ブラジルのモダニズム建築完成後14年間も封印された「サンフランシスコ・ヂ・アシス教会」

2014年 04月 14日
6278441584_5e64f2980d_z

「Igreja São Francisco de Assis サンフランシスコ・ヂ・アシス教会」

ミナスジェライス州ベロオリゾンチ市にあるパンプーリャ湖建築群の中でも、ひときわ目立つのがパンプーリャ教会です。

建築はオスカー・ニーマイヤー、庭の造園はBurle Marx ブルレ・マルクス、タイル絵は Cândido Portinariカンジド・ポリチナーリが手掛けています。

続きを読む

ブラジル入国ビザの簡素化へ一歩上院議会が外国人の入国ビザ申請の簡素化を可決!

2014年 04月 11日
AgenciaBrasil240512A_JFC5874

観光やビジネスでブラジルへ旅行する日本人には朗報となりそうです。

ブラジルの連邦上院議会は4月8日(火)、外国人観光客の観光ビザや商用ビザなどを電子化してインターネット経由で発給するシステムを導入、ビザの発給を簡素化することを決定したと同日、Agência Senadoを通して公表しました。

続きを読む

サンパウロ市、ワールドカップ試合当日の交通規制を公表

2014年 04月 9日
radialleste

6月12日から始まるワールドカップ期間中、聖市では、アレーナ・コリンチャンス(通称イタケロン、イタケラォン)で試合がある日の会場周辺で、特別な交通規制などを敷く事を決めたと(4月)6日付フォーリャ紙が報じた。

イタケロン(イタケラォン)で行われる試合は、開会式もある6月12日の午後5時(伯国対クロアチア)、同19日午後4時(ウルグアイ対英国)、同23日午後1時(オランダ対チリ)、同26日午後5時(韓国対ベルギー)、7月1日午後1時(決勝トーナメント第1戦、ベスト16)、同9日午後5時(準々決勝)の全6試合だ。

続きを読む

ブラジル行き格安航空券の現状をTravel.jpで調べてみた

2014年 04月 8日
4716222345_788dbc7ffd_z

ワールドカップ2014ブラジル大会開催まで2か月近くとなった。そこで、現在のブラジルへの航空運賃がどうなっているのか、Travel.jpで調べてみた。調査は4月8日、比較は成田~サンパウロ間。

まずは、キャセイパシフィック航空の「エコ得」チケットが参入していた。ブラジル・サンパウロ行のエコノミークラス運賃(2015年3月31日出発分まで)は要注目だ。6月10日(火)までに飛ぶなら125,000円、それ以降でも155,000円。出発の3日前までに購入する「エコ得3」だと、途中降機も無料とのこと。経由地の香港、ニューヨークまたはロサンゼルスも同時に楽しめるというチケットもある。

続きを読む

日本・ブラジルが航空当局間協議を開催へ

2014年 04月 7日
24122010-24122010AC5573

4月4日(金)、日本の国土交通省が、日本・ブラジル航空当局間協議を開催すると発表した。路線、輸送力などについて協議が行われる。

協議はリオデジャネイロで開催され、日本側からは大塚洋大臣官房審議官ほか、ブラジル側からはブルーノ・シルヴァ・ダルコルモ 国際関係監督局長ほかが参加するという。協議日程は平成26年4月8日(火)~4月10日(木)。

続きを読む