フッチボウ・アルチ~ブラジルサッカーの魅力~
新着記事
第69回:ロシアW杯 ブラジルの対戦相手になりかけた日本。感動をありがとう! 西野ジャパンの素晴らしい戦いを終えて
ここまで凄い試合になるとは夢にも思わなかった。
ブラジルがベスト8進出を決めた約2時間後に、その試合は始まった。
日本人であるわれわれにとっては、これ以上ないぐらい大事な試合だが、世界中でみれば、決勝トーナメントでもっとも盛り上がりに欠ける試合と思われていたかもしれない。
[全文を読む]バックナンバー
- 第68回:ロシアW杯 決勝トーナメント1回戦、ブラジルは順当にベスト8進出。次戦の相手は、日本相手に劇的勝利したベルギー
- 第67回:ロシアW杯、ブラジルはグループリーグ1位で決勝トーナメントへ進出
- 第66回:ロシアW杯2戦目、ブラジルは苦しみながらもドラマチックにコスタリカに勝利
- 第65回:ロシアW杯 ブラジル初戦はドロー。スイスと勝ち点1ずつを分ける
著者紹介
コウトク
2005年6月~2012年6月まで仕事の関係で、ブラジルに在住。ブラジル在住当時は、サッカー観戦に興じる。サントス戦については、生観戦、TV観戦問わずほぼ全試合を見ていた。
2007年5月のサンパウロ選手権と2010年8月のブラジル杯のサントス優勝の瞬間をスタジアムで体感。また、2011年6月のリベルタドーレス杯制覇時は、スタジアム近くのBarで、大勢のサンチスタと共にTV観戦し、優勝の喜びを味わった。
2007年5月のサンパウロ選手権と2010年8月のブラジル杯のサントス優勝の瞬間をスタジアムで体感。また、2011年6月のリベルタドーレス杯制覇時は、スタジアム近くのBarで、大勢のサンチスタと共にTV観戦し、優勝の喜びを味わった。