ブラジルのガソリン価格、14週連続で上昇

2018年 02月 4日
石油値上がり

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月2日づけで伝えたところによると、同日、ブラジル国家石油天然ガスバイオ燃料庁(ANP)がガソリン小売価格の14週連続上昇を発表したという。

ANPは全国の459か所のガソリンスタンドを調査した結果として発表した。

続きを読む

ルビー・チョコレート、期間限定でホットドリンクが登場

2018年 02月 4日
ルビー・チョコレート

ネスレ日本は「キットカット ショコラトリー 銀座本店」で2月1日(木)より、天然のままでピンク色をしたルビー・チョコレートを使った、飲むスイーツ「ホット ルビーチョコレート with ラズベリー」の提供を始めたと発表しました。

「ホット ルビーチョコレート」はルビー・チョコレートにラズベリーピューレを加えることで甘酸っぱくフルーティーな香りを表現した濃厚なチョコレートドリンクだという。バレンタイン期間限定での提供となる。

続きを読む

ルビー・チョコレート、KITKATで世界で初めて商品化

2018年 02月 4日
キットカット ルビー・チョコレート

ビター、ミルク、ホワイトに次ぐ4番目のカテゴリーとなる新種のルビー・チョコレートは、コスタリカやエクアドル、ブラジルのカカオから作られるという。

ネスレ日本はこのルビー・チョコレートを世界で初めて商品化して「キットカット」の専門店「キットカット ショコラトリー」の店舗と通販で限定5000本を販売した。

続きを読む

話題のルビー・チョコレート、ブラジル産カカオを使用!?

2018年 02月 4日
ルビー・チョコレート

ホワイトチョコレートがこの世に登場してから約80年ぶりに起きたチョコレート界のイノヴェーション…。

バレンタイン・シーズンを控えてチョコレートに注目が集まる昨今、“4番目の新ジャンル”チョコレートとして注目を集める「ルビー・チョコレート」の原料にはブラジル産のカカオが使われているという。ブラジルをはじめ世界か国のメディアが伝えている。

続きを読む

日本の法務省が、日系四世受入れについてのパブリックコメントを募集中

2018年 02月 4日
移民 四世 受け入れ

現在、日本の在留外国人は約250万人まで増加しているという。現在発売中の「週刊東洋経済」2018年2月3日号でも「隠れ移民大国ニッポン」と題して、在日外国人に関する特殊記事を掲載しています。

外国人の在留資格に関しては2017年にも日本の国会などでも議論が行われましたが、日本の労働力不足の解消のみを目的として一時的な在留資格を行う考えには懸念が寄せられていました。

続きを読む

第一回「サロン・ダ・カシャッサ」 2月24日(土)に開催

2018年 02月 3日
クッキングサロン原宿 サロン・ダ・カシャッサ

世界各国の料理を、料理の背景にある歴史や文化と共に楽しむことをモットーに料理教室を行う「クッキングサロン原宿」(東京・渋谷区)では、2月24日(土)、ブラジルの国民酒カシャッサを味わう「サロン・ド・カシャッサ」を開催する。

このイベントは、<クラフトカシャッサ(カシャッサ・アルテザナウ)>と呼ばれるブラジルの酒造の手作りカシャッサを飲み比べながら、カシャッサにまつわる歴史や文化を楽しく知ろうというもの。

続きを読む

J-WAVE [NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE…] CARNAVAL 2018、今年も開催

2018年 01月 31日
サウーヂサウダーヂ

今年2018年は2月9日からカーニヴァルがスタート、14日まで饗宴が繰り広げられますが、そんなカーニヴァルシーズンの真っただ中、東京では毎年恒例のブラジル・カーニヴァル・イヴェント「J-WAVE [NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE…] CARNAVAL」が開催されます。

続きを読む

ブラジル人の海外での支出、前年比31%増

2018年 01月 31日
ドバイ空港

2015年9月に1ドル4レアル台に達した記録的レアル安以降、景気・為替相場の回復とともにブラジル人の海外旅行者数も回復してきているようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が1月26日づけで伝えたところによると、同日、ブラジル中央銀行が2017年中のブラジル人の海外での支出は前年比31%の増加と発表したという。

続きを読む