大きいことはいいことだ!? ブラジルのミス美巨尻コンテスト、ミスブンブン2017選ばれる
2017年 11月 13日
毎年、ブラジルの26州と連邦直轄区から、各州および区の代表、計27名が、ブラジルで一番の美しく大きなヒップを競い合うコンテスト、ミス・ブンブン・ブラジル。
2017年のファイナル大会が11月6日(月)夜、サンパウロ市ヴィラマダレーナ地区にある「ノー・バー」で、審査員、取材陣、招待客が集う中で開催された。「フォーリャ・ジ・サンパウロ」など現地メディアが伝えている。
続きを読む
毎年、ブラジルの26州と連邦直轄区から、各州および区の代表、計27名が、ブラジルで一番の美しく大きなヒップを競い合うコンテスト、ミス・ブンブン・ブラジル。
2017年のファイナル大会が11月6日(月)夜、サンパウロ市ヴィラマダレーナ地区にある「ノー・バー」で、審査員、取材陣、招待客が集う中で開催された。「フォーリャ・ジ・サンパウロ」など現地メディアが伝えている。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が11月10日づけで伝えたところによると、ブラジル全国石油機関「以下(ANP)」が同日発表した調査で、ガソリン平均小売価格が記録的な高値を付けたことが判明したという。
ブラジル全土の3097か所のガソリンスタンドを対象としたANPの調査結果によると、ガソリンスタンドでの平均小売価格は1リットルあたり3.938レアル(約136円)で、その前の週の3.882レアル(約134円)と比べて上昇したという。
続きを読む
駐日ブラジル大使館(東京・港区)で9月11日(月)から開催されていた企画展示「天皇皇后両陛下ブラジル初訪問から50周年 永遠の絆を築いて」が11月10日(金)に閉会しました。
同展示は、天皇皇后両陛下(当時の皇太子同妃両殿下)のブラジル初訪問から50周年を記念して、日伯両国の友好と協力関係を讃えることを目的に開催されたもので、両陛下のブラジルご訪問の記録を貴重な写真や映像で紹介しました。
続きを読む
サッカー、ブラジル代表と日本代表の国際親善試合が、11月10日(金)13時からフランス北東部のリールで行われた。
まずキックオフの時間に関してだが、現地では相当な違和感を持って受け入れられていたようだ。日本時間で夜9時、ブラジルの主要都市では朝9時ということになる。日本ではゴールデンタイムになるが、ブラジル、そして現地フランスでは、観戦するには難しい時間帯である。いくら親善試合とはいえ、フランスリーグで活躍するネイマールをはじめとするブラジル代表の試合はフランス国民も見たいはずだ。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十三節が11月8日(水)~9日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
11月8日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
****
2018年5月25日追記:当記事の舞台となっているベレンの対岸の島、マラジョー島の水牛チーズも注目を集めています。
****
****
2018年5月6日追記:当記事の舞台となっているベレンの料理がコースメニューとして日本で食べられるようになりました。
****

リオデジャネイロ州司法裁判所は11月8日(水)、大統領選挙に候補として立候補が取り沙汰されているジャイール・ボウソナロ(ボルソナロ)連邦下院議員に対し、テレビ番組を通じて同性愛者を人道的に傷つけたとして15万レアルの罰金の支払いを命じたと同日づけの現地メディア「オ・グローボ」などが報じた。
続きを読む
外国の航空会社を利用する際、機内エンターテインメントをチェックするとたいてい日本映画のラインナップに入っている映画がある。黒澤明監督の「七人の侍」と滝田洋二郎監督の「おくりびと」だ。
2008年アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」は、ブラジルを含む世界各国で上映され、高い評価を受けている。宗教が異なっても、愛する人を見送る、残された人たちの物語は深い共感を呼ぶようだ。
続きを読む