駐日ブラジル大使館が「外食ビジネスウィーク2021」にブラジル・パヴィリオンを初出店

2021年 10月 3日
undefined

10月7日(木)~8日(金)に東京ビッグサイト 青海展示棟で開催される「外食ビジネスウィーク2021」に、駐日ブラジル大使館がブラジル・パヴィリオンを初出店する。

「外食ビジネスウィーク2021」は、外食産業の食品・飲料・設備・サービスが一堂に集結する商談展示会で、「ホテル・レストラン・カフェ産業展」、「居酒屋産業展」、「ラーメン産業展」など8つの専門店が同時開催される。

続きを読む

日本にも本格上陸の「ハードセルツァー」、その定義とは!?

2021年 09月 28日
undefined

今年(2021年)8月に発表された、ラテンアメリカ最大手といわれるビール製造会社アンベブによる、ビール以外のアルコール飲料部門の設立を後押しした要因の一つが、ハードセルツァーの台頭だ。

2020年10月には、コカ・コーラ社も初のハードセルツァー製品「トポチコ(Topo Chico)」を発売。その最初の発売地域に選ばれたのがブラジルをはじめとする中南米エリアだった。「トポ・チコ」は現在では合衆国を含め世界20か国で発売され、今年9月20日(月)に日本にも上陸した(関西エリアを中心に発売)。

続きを読む

ラテンアメリカ最大のビール製造会社アンベブがビール以外のアルコール飲料部門設立

2021年 09月 25日
undefined

中国、アメリカ合衆国に次ぐ世界で3番目のビール消費国である“ビール大国”ブラジルで、国内のアルコール飲料市場の動向が、大きく変化しつつある。

それに伴い、ラテンアメリカ最大手といわれるビールメーカー、アンベブも、誕生といっても過言ではないほどの、大きな方向転換を余儀なくされている。現地メディア「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」、「エスタダォン」、「ガゼッタ・ド・ポーヴォ」などが伝えている。

続きを読む

世界最大の日系人コミュニティの実像に迫るシリーズ講演会の最終回、9月25日(土)に開催

2021年 09月 23日
undefined

JICA横浜海外移住資料館が開催しているシリーズ講演会「世界最大の日系人コミュニティの実像~440 ヵ所のリアルボイス~」(全三回)の、第二回講演が8月27日(金)にオンラインで開催される。

このシリーズ講演会は、世界最大の日系人コミュニティであるブラジル日系社会をテーマとしており、サンパウロ人文科学研究所が2021年1月に発表した「多文化社会ブラジルにおける日系社会の実態調査」の報告書をもとに行われているもの。

続きを読む

ブラジルは世界で3番目のビール消費国

2021年 09月 14日
undefined

ブラジルは中国と米国に次ぎ、世界で3番目のビール消費国であるというデータを、国内の主要なオンラインストアの割引クーポンを配布するポータルサイト「CupomValido.com.br」が公表したと現地メディア「ア・ガゼッタ」(電子版、5月3日づけ)が報じている。

続きを読む

パラリンピック5人制サッカー、ブラジルが5大会連続の金メダルを獲得

2021年 09月 14日
undefined

東京パラリンピックが閉幕して約1週間が経過した。一連のオリンピック・パラリンピック東京大会が終了したこととなる。

日本人にとって地元で行われる大会だったが、コロナ禍の影響で、ほとんど無観客での開催となった。オリンピックの開幕からパラリンピックの閉幕まで約1ヶ月半。その間に、日本における新型コロナウイルスの感染状況は悪化の一途を辿っているので、無観客での開催はやむを得ない状況だった。

続きを読む

バルバッコアに「シャインマスカット カイピリーニャ」が登場(期間限定)

2021年 09月 7日

シュハスカリーア「バルバッコア」では9月13日(月)より、期間限定でシャインマスカットと秋野菜のサラダバーの秋フェアを開催する。

フェアに伴い、表参道店で「シャインマスカット カイピリーニャ」が登場する。

「シャインマスカット カイピリーニャ」はシャインマスカットの甘味とライムの酸味を活かしたカイピリーニャとのことで、青山店の実の販売となる。

続きを読む