ブラジル、サッカー界も不景気!? 欧州リーグにおけるブラジル人選手のゴール数、2014年から18%減。ネイマールのみ成績伸ばす

2015年 05月 26日
ネイマール

欧州主要リーグにおけるブラジル人選手の存在感が低下していると5月25日付「フォーリャ」紙が報じた。

14/15年シーズンに、スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランスの欧州大陸5大リーグでブラジル人選手が挙げた得点数と出場時間数が、ともに昨シーズンを下回ったという。

続きを読む

ロマーリオ吼える。ブラジルサッカー連盟の疑惑解明を要求

2015年 05月 22日
ホマーリオ

元サッカーブラジル代表ストライカーで現上院議員のロマーリオ(ホマーリオ)氏(社会党・PSB)が、連邦議会はブラジルサッカー連盟(CBF)の秘密契約を調査すべきだと主張していると21日付「エスタード」紙が報じた。

同氏は特に、タックスヘイブンに本拠を置く会社がブラジル代表に関するスポンサー契約で、CBFと不正な取引をしたとされる問題を重要視しており、上院で公聴会を開いてCBFに圧力をかけるべきだとしている。

続きを読む

コリンチャンス、リベルタドーレス杯でまさかのベスト16敗退

2015年 05月 16日
コリンチャンス対グァラニー

「エッ、リーミナードー」「エッ、リーミナードー」と満員の観客がいきなり叫びだした。みんな心から楽しそうに発声している。

リベルタドーレス杯決勝トーナメント1回戦・第2試合、コリンチャンス対パラグアイのグァラニー戦を観戦に訪れた時のこと、試合開始前にスタジアムが大騒ぎになった。

続きを読む

三都主ラストゲーム!? 日本に帰国の可能性も!?

2015年 05月 16日
三都主アレサンドロ

サンパウロ州サントス市で、サッカーブラジル杯サントスFC対マリンガFCが5月13日に行われ、元日本代表の三都主アレサンドロがマリンガFC選手として後半12分から途中出場した。

「ペレやネイマール、カズさんもプレーした伝説的なスタジアムでプレーできて嬉しかった。負けたことは悔しいが、相手はビッグクラブ、こっちはパラナ州のまだまだこれからのチーム、実力差を考えると、よくやったと思う」と三都主は試合翌日に振り返って語った。

続きを読む

東京国際ユース(U-14)サッカー大会にコリンチャンス参戦!

2015年 05月 10日
コリンチャンスU14

2008年以来ほぼ毎年開催されてきた「東京国際ユース(U-14)サッカー大会」が、今年も東京都世田谷区にある駒沢オリンピック公園総合運動場での5月1日(金)から4日(月)まで開催された。

同大会の主催は、2020年にオリンピック・パラリンピック開催を控えた東京都と東京都スポーツ文化事業団、東京都サッカー協会。

続きを読む

ブラジルで一番サッカーが盛り上がる日。ブラジル全土で一斉に行われた各州選手権優勝決定戦

2015年 05月 9日
アトレチコミネイロ

5月に入り、日本のJリーグも佳境に入ってきたが、ブラジルでは5月3日(日)は、ブラジル中がサッカーで最も盛り上がる日だった。

ブラジル国内では、2つの大きな選手権が行われる。

1月下旬から5月上旬に各州の選手権が、そして5月中旬から12月上旬には国内全国レベルでのブラジル選手権(通称ブラジレイラォン)が行われる。

続きを読む

いよいよ開幕、ブラジルリーグ(ブラジレイラォン)。2015年の日本での放送もスタート

2015年 05月 8日
2014年のブラジレイラォンの覇者クルゼイロ

サッカー王国ブラジルが誇るトップリーグの闘い、ブラジレイラォン(ブラジル全国選手権、ブラジルリーグ)がいよいよ開幕する。

「ここまで見てきた3シーズンで思うブラジルリーグ。フットボールの<本質>と<原点>がブラジルサッカーにはあると感じています。具体的には3つの点を強く感じます」

続きを読む

南米選手権に挑むセレソン・ブラジレイラ招集選手発表

2015年 05月 6日
セレソンブラジレイラ

5月5日、サッカーのブラジル代表”セレソン”を率いるドゥンガ監督が、6月11日からチリで開催される南米選手権(コパ・アメリカ)に挑むメンバーを発表した。

大会期間中はブラジル全国選手権(ブラジレイラォン)も開催されるため、国内選出の選手は4チーム、4人に留まった。ブラジルはペルー、コロンビア、ベネズエラと同じCグループでリーグ予選を行う。

続きを読む