74歳ブラジル人男性、ヤギと結婚!
2013年 09月 11日
Yahoo Brasilが、サンパウロから45kmに位置する町ジュンディアイで執り行われた、アペレシードゥ・カスタリードゥさん (74) の5度目の再婚を報じた。この結婚の注目すべき点は、妻がヤギであるということ!
カスタリードゥさんは、飼っているヤギのカルメリータさんと2年の付き合いを経て、正式に結婚することにしたという。
続きを読む
Yahoo Brasilが、サンパウロから45kmに位置する町ジュンディアイで執り行われた、アペレシードゥ・カスタリードゥさん (74) の5度目の再婚を報じた。この結婚の注目すべき点は、妻がヤギであるということ!
カスタリードゥさんは、飼っているヤギのカルメリータさんと2年の付き合いを経て、正式に結婚することにしたという。
続きを読む今日は私がこれまで出会った中で、これぞ! というモテ男、ジョアンさん(仮名、推定40歳、独身)についてです。
ジョアンさんは、 ビジネス新聞にも写真入りで登場するような優秀な弁護士さん。大学でも教鞭をとり、出版だってしています(表の顔)。しかしプライベートは、頭に「近寄るな! 危険」の標識を立てたいほどの女たらしでございます。
続きを読む
池袋サンシャインシティで開催中の「フェスタドブラジル」では9月14日(土)~16日(祝)、9月21日(土)~23日(祝)に展示ホールAでブラジルマーケットを開催。約35店舗によるブラジル物産展が開催される。
ブラジルマーケットでは、ブラジル物産展と同時にフェイジョアーダ、パステウ、リングイッサ、焼きチーズなど、ブラジルの“ソウルフード”を楽しむことができる。
続きを読む
渡瀬恒彦が発起人となったピラニア軍団にも名前が使われた、ピラニア。ポルトガル語の発音ではPiranha ピラーニャが近い。
「Info escola」によると、ピラニアは先住民族の言葉トゥピ語から派生してブラジルで生まれた言葉。「魚」を意味する”Pira”と「歯」を意味する”Ranha”を合わせたものだという。
続きを読む
ファッションは単に流行を追いかける為のもではありません。毎日無意識的に選ぶ洋服は、その日一日のメッセージを伝えるツール、人となり、社会に対するオピニオンを訴えることができるツールです。
ブラジルのファッションシーンは、今まさに盛り上がりを見せていて、その存在感を世界中に見せつけているところ。本コラムでは、単にブラジルファッションの流行、徴候をご紹介するだけではなく、ファッションを通してブラジルをも変えて行きたいという強いパッションを抱く、意識の高いデザイナー、またファッション起業家をご紹介して、ファッションを通してブラジルの文化、社会を違った角度から見ていきたいと思います。
続きを読む
ブラジルで日本文化、というとサンパウロが日系人の多い事で有名ですが、現在、リオデジャネイロでも日本食を通して日本文化が浸透しつつあります。寿司人気は高く、テマケリーアと呼ばれる手巻き寿司のチェーン店も人気です。
そんな中、今回はリオデジャネイロに2店あるお弁当にインスパイアーされた、その名もBentô Japa(ベントー・ジャパ)というお店に行って来ました!
続きを読む
8月13日付のフォーリャ・ジ・サンパウロ紙によると、ついにアメリカ最大の衣料品SPAであるGAPがブラジル上陸を発表した。9月に高級ショッピングセンターであるJKイグアテミにオープンする。さらに、今年中にモロンビ・ショッピングセンターにも出店予定であり、リオデジャネイロも視野に入れているとのこと。
続きを読む
フォルクスワーゲンが8月14日(水)、ブラジルで小型バス車種、通称「Kombi コンビ」の製造終了をアナウンスしたとグローボの「Auto Esporte」が伝えた。
デュアル・エアバッグやABSブレーキなど、来年からブラジルで製造される新車に義務付けられるというシステムに対応できないことから製造中止は予想されていたという。
続きを読む