サポーター応援団同士の抗争でまた死者

2015年 04月 30日
マンシャヴェルジ

サンパウロ州保健局が4月29日、サンパウロ市東部イタイン・パウリスタにあるサンタマルセリーナ病院に入院中していたクラウジオ・フェルナンド・メンデス・ジ・モライスさん(25)が脳死と判定された事を確認した。

クラウジオさんは同市に本部があるサッカーチーム、パルメイラスのファン。パルメイラスの応援団”マンシャ・アウヴィヴェルジ”のメンバーで、サンパウロ市北部に住んでいた。

続きを読む

「ジャパンハウス」概略が明らかに。開設はパウリスタ大通りか

2015年 04月 23日
パウリスタ大通り

日本国外務省の広報文化外交戦略課は3月24日、広報文化施設「ジャパンハウス(仮称)」の創設・運営業務に関する118ページもの仕様書をサイトに公示し、その概略が明らかになった。

入札希望者(企業)はその内容に沿った事業を考えて企画書として提出する。5、6月頃には同事業を引き受ける受託者が決定する見込み。その後、場所の確保、改修などを経て、来年度内の開設を目指す。

続きを読む

ブラジル・メルセデスベンツ、トラック製造部門工場で人員削減へ

2015年 04月 22日
サンベルナルド・ド・カンポ工場抗議運動

ブラジルの自動車業界は今年既に3600人を解雇しており、その大半は自首退職者だ。昨年の解雇者は1万2500人で、自動車部品業界も昨年、2万5000人を解雇した。

中でもトラックやバス製造部門を中心とする窮状は、メルセデスベンツが4月17日に大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ工場の従業員500人を解雇すると発表したという18日付「エスタード」紙の記事などからも窺われる。

続きを読む

「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」ブランド紹介 CYN(シン)

2015年 04月 16日
CYN サンパウロ

西武渋谷店で開催中の「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」では数々のブラジルのファッションブランドが紹介されている。

CYNは、シンチア・ハヤシが主催するブランド。若手デザイナーの登竜門「カーザ・ジ・クリアドーリス」で注目を集めて2012年にデビュー。ブランドを立ち上がるや、話題を集めた。

続きを読む

「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」をメンズ目線で楽しんでみた

2015年 04月 15日
oi brasil 2015

4月14日(火)からはじまった西武渋谷店のブラジルフェア「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」。

商業施設のイベントというのは女性向けのファッション・アイテムが中心となることもあって男性には楽しめる要素が少なかったりするが、このイベントは男性も楽しませてくれる要素がたっぷりだ。

続きを読む

ブラジルで5つ子誕生。医師13人が立ち会う

2015年 04月 15日
ブラジルの5つ子

サンパウロ市南部のセパコ病院で4月1日、五つ子が誕生した。母親のカリーナ・バルバラ・バヘイラさんも14日には集中治療室から出て一般病室に移ったと13、14日付各紙サイトが報じた。

超音波検査で酸素の供給が不十分な子供がいる事がわかったために妊娠7カ月での出産となった。

続きを読む

ブラジルでデング熱感染が拡大。1時間当たり220人が感染

2015年 04月 15日
デング熱対策

4月13日の保健省の発表によると、2015年に入って確認されたデング熱患者は3月28日までの集計で46万500人で、1時間当たり220人のハイペースで感染が拡大中だという。

そのうち55.9%にあたる25万7809人はサンパウロ州の患者だと14日付の「エスタード」紙が報じている。

続きを読む

コリンチャンスのエースストライカー入院。デング熱か

2015年 04月 14日
パオロ・ゲレーロ

コリンチャンスのエースストライカー、ペルー代表FWのパオロ・ゲレーロ(31)が、サンパウロ選手権準々決勝当日の4月11日朝、高熱と身体の痛みを訴えて入院した。

13日、入院先のサンルイス病院は、ゲレーロはデング熱感染の可能性が高く、少なくとも15日間の療養が必要と発表した。

続きを読む