ネイマール、ネネーが主宰するチャリティゲームに参加宣言

2014年 12月 6日
ネイマールとネネー

バルセロナのアタッカンチ(FW)でブラジル代表の一員でもあるネイマールが、カタールのアル・ガラファで背番号10をつけているMFネネーとチャリティ試合「フォーミ・ソ・ジ・ボーラ2014」で対戦すると、現地メディア(「グローボ・エスポルチ」11月3日づけ)が伝えた。

続きを読む

サンパウロ市で12月恒例の地下鉄構内クリスマス・コーラスイベントはじまる

2014年 12月 6日
クリスマスコーラス

クリスマスシーズンの12月にサンパウロ市では恒例となっている、地下鉄駅構内のコーラス・イベント「プロジェット・カント・コーラウ・ジ・ナタウ」が今年(2014年)も始まっている。サンパウロ地下鉄会社が告知している。

12月1日から12日まで開催される。市内のいくつかの駅に小型の舞台が設置され、10月から公募で募られた51のグループが、クリスマスソングなどを披露する。

続きを読む

サンパウロ大学(USP)とサンタ・カーザ医科大学、今年は14万1000人が受験

2014年 12月 1日
サンパウロ大学入試

ブラジルの超難関大学といわれる、サンパウロ大学(通称USP)およびサンタ・カーザ医科大学の2015年度第一次受験が、11月30日(日)13:00に行われたと、現地メディア「エザミ」などが報じた。

今年の枠は全体で1万1177席なのに対し、14万1000名の受験者が集まったという。

続きを読む

サンパウロ、チエテ川流域で約3トンの魚が大量死

2014年 11月 30日
チエテ川

ここ数か月、サンパウロの水不足はかなり深刻化しており、ダムの取水制限や節水を促す広告などが日常的にみられるようになっていた。

そんなサンパウロ州に11月25日、恵みの雨、それもかなりの大雨が降った。渇水解消への期待が高まったが、喜んでばかりもいられないニュースが飛び込んできた。

続きを読む

サンパウロでスケートショー。ブラジル・フィギュアスケート界の星イザドラ・ウィリアムスも出演

2014年 11月 30日
ブラジル スケートショー

11月28日(金)から、サンパウロ市のイビラプエラ体育館にてスケートショー「スケートの輝けるスターたち~氷の上のスター」が開催されているとサンパウロ市観光局が発表している。ショーは30日まで。主催は文化省。

ブラジルで初お目見えとなるこのショーには世界中からスケート界のスターたちが参加しており、ブロードウェイ・ミュージカルの偉大なマジックをサンパウロに届けている。

続きを読む

ペレ、集中治療室の処置で快方へ。食事も呼吸も自力で

2014年 11月 29日
南アフリカを訪問したペレ

[サンパウロ 29日 Reuters ロイター] – サンパウロで入院している元サッカー選手のペレは、現在徐々に症状の改善がみられており、「(ペレは)集中治療室で、一時的に腎代替療法(血液透析によって静静脈の血液をろ過する治療)を続けており、快方に向かっている」と、サンパウロ市南部にあるアウベルト・アインスタイン病院が通達した。

続きを読む

2015年サンバ・カーニバル、「アギア・ジ・オウロ」の行進に青森の「ねぶた」参加。ブラジル出身力士、魁聖関のパレード参加も交渉中

2014年 11月 29日
アギア・ジ・オウロ

来年(2015年)のカーニバルのテーマを「日伯外交樹立120周年」に決めたサンバチーム、アギア・デ(ジ)・オウロ。

(同団体は11月)20日午後6時半から、聖市東部バーラフンダ区の練習場で、青森県人会会長の玉城道子氏、ブラジル日本国際青年会議会長ストウ・マルコス氏、日本カントリークラブ副会長の生野エジソン氏ら日系団体代表を招いて特別公開イベントを行った。

続きを読む

U-12国際サッカー大会2014、日本が優勝

2014年 11月 19日
イタケラォン

32ヶ国から、34000校と11000クラブ、10歳から12歳の250万人の子どもたちが参加するダノンネーションズカップというサッカートーナメントがある。FIFA公認の大会で、U-12世界一を決める国際サッカー大会という位置づけがされている。

このトーナメントは、1998年にフランスでサッカー・ワールドカップが開催された後に、ダノンが新たな世界的なサッカーイベントを開催したいという思いで創設、2000年からはじまったそうだ。

続きを読む