ブラジル、リオデジャネイロ州で新型コロナウイルスの感染症による2人目、3人目の死者
2020年 03月 18日
3月17日(火)の夜、ブラジルのリオデジャネイロ州で新型コロナウイルスの感染症で国内2人目と3人目の死者が出たと「G1」、「ア・トリブーナ」(ともに電子版)など現地メディアが伝えている。
報道によると死亡したのは、リオデジャネイロ州ミゲウ・ペレイラ市に住む69歳の女性と、同州ニテロイ市の病院で他界した同じく69歳の男性。
続きを読む3月17日(火)の夜、ブラジルのリオデジャネイロ州で新型コロナウイルスの感染症で国内2人目と3人目の死者が出たと「G1」、「ア・トリブーナ」(ともに電子版)など現地メディアが伝えている。
報道によると死亡したのは、リオデジャネイロ州ミゲウ・ペレイラ市に住む69歳の女性と、同州ニテロイ市の病院で他界した同じく69歳の男性。
続きを読む日伯友好病院の建設は、日本移民80年祭の中核事業として立案されたが、その設立趣意書において、「立派な医療施設を通じて、病苦に悩む多くの人達のお役に立ち、日伯友好親善の実をあげたいとの願いがこめられております。
即ち日系人のためばかりでなく、私たちに今日の繁栄をもたらしてくれた養国ブラジルに、お報いしたいとの気持の盛り上がりが建設を促進させました」とあるように日系社会のみを対象とするのではなく、ブラジル地域社会のためになる病院として構想されていた。
続きを読むブラジルの健康食品市場の成長は、相変わらず勢いが衰えていないようだ。
ユーロモニターインターナショナルによる2017年の調査結果をブラジル中小零細企業支援機構(セブラエ)などが伝えている。
調査結果によると、ブラジルの健康食品および飲料市場は、過去5年間で平均12.3%の成長を示しており、2016年だけでもこの分野では936億レアルの売上げがあったという。健康食品市場の世界ランキングでは5位とのこと。
続きを読む住友商事は、ブラジルの動物薬メーカー、Ourofino(オウロフィーノ)との間で、ブラジル国内における動物薬事業の推進を目的とする戦略的パートナーシップに関する覚書を締結したことを10月5日(金)に発表した。
世界を代表する畜産大国であるブラジルは、飼育頭数では牛は世界最大、豚および鶏もそれぞれ世界第3位、第4位とだいう。
続きを読む毒をもって毒を制す!? ヘビの毒から新薬開発
日本の23倍と広大な国土をもつブラジル。その多様な生態系は、医療・製薬業界からも注目を集め続けている。魚のウロコを使った火傷治療、伝統的なハーブや未知の植物からの新薬開発など話題には事欠かないが、ブラジルは自然の恵みを生かしながら、ライフサイエンス大国の一角を占めつつある。
続きを読むメンズコスメとメンズヘルスケアを展開するVIDANが、アンバサダーとして、K-1RIZIN等で活躍する格闘家の木村フィリップミノル選手と契約を締結したと発表した。
VIDANは加圧シャツVIDAN THE BEAST(ビダンザビースト)といったインナーウェアから、などコスメやヘアケア製品、育毛剤までを扱うアメリカヤのブランド。
続きを読むブラジル出身のファッションモデル、ダレノガレ明美がRIZAPに挑戦、新CMに出演するとRIZAPが発表した。
これまでRIZAPのCMではボディシェイプアップを強調したダイエットのイメージを打ち出していたが、今回ダレノガレ明美が挑戦するのは、赤井英和や梅沢富美男などが挑戦したものとは異なるプログラムだという。
続きを読むブラジルの首都ブラジリアのタグアチンガに4月5日に開設されたばかりの公立動物病院が、開業後約2カ月の間に、約1500件の動物の診察を行ったと現地の広報機関でアジェンシア・ブラジリアが伝えている。
アジェンシア・ブラジリアによると、ブラジリアの公立動物病院が改行から5月4日(月)までに1400件の診察と160件の手術が行われ、救急搬送などをのぞき1日あたり50匹の動物が診察されたとのこと。
続きを読む