周辺の河川の汚染物質が許容量の13,000倍。ミナスジェライス州鉱山廃水貯蔵ダム決壊事故で

2015年 11月 15日
ミナスジェライス鉱山廃水 汚染泥土

11月5日(木)に起きた、ミナスジェライス州マリアナ市での鉄鉱石・ペレット生産会社のサマルコ社が管理する廃水貯蔵ダムの決壊後、日を追うごとに被害の甚大さが明らかになってきている。

汚染泥土が貯蔵ダムから流出した際、泥水の高さが場所によっては20メートル以上に達し、その様子を現地メディアは「泥の津波」と形容している。

続きを読む

日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第三話「融合」公開

2015年 11月 12日
ルアン・サンタナ

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第三話「融合」が公開された。

今回登場するのは、日本で暮らすブラジル人のコミュニティの中に積極的に飛び込み、生活をサポートしている3組の日本人だ。

続きを読む

アサイーカフェに、カカオの種と果肉の風味が楽しめる期間限定ドリンクが登場

2015年 11月 12日
カカオ ショコラッチ

スーパーフードカンパニーのフルッタフルッタは、11月12日(木)より直営店「アサイーカフェ」にて、4種類の新メニューを導入した。

カカオの種と果肉の風味を個々に楽しめる2種のスムージー、「カカオ ショコラッチ」と「ホワイトカカオ ショコラッチ」も新たにメニューに加わった。終了時期は未定。

続きを読む

アサイーカフェに期間限定フルーツボウルが登場

2015年 11月 11日
フルーツ ホリデーボウル アサイーカフェ

スーパーフードカンパニーのフルッタフルッタは、11月12日(木)より直営店「アサイーカフェ」にて、4種類の新メニューを導入する。

メニューのひとつ「ホリデーボウル グァバ&マンゴー」はカラフルな見た目も楽しいフルーツボウルで、2016年1月14日(木)まで販売される。

続きを読む

ブラジル南部の病院で、いぬに面会許可おりる

2015年 11月 3日
いぬが病院で面会

近年、犬や猫などの動物がもたらすセラピー効果が高齢者介護等の様々な分野で取り上げられている。

動物セラピーの効果として、動物と触れ合うことでストレスが緩和される、撫でる・抱き上げる・散歩をさせるなど体の動作が増える、守ってやらなければ、という責任感が生まれる、動物の存在が周囲の人との会話のきっかけを増やす、などが挙げられている。ペットを飼っている人なら日々実感していることだろう。

続きを読む

ブラジルの消費者向け商品・サービスにかかる税率リスト

2015年 11月 1日
ブラジルの税率

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月23日付で、ブラジルの消費者向け商品・サービス代金うち税金が占める割合(実効税率)を示すデータを発表した。

データは記事発表時点(2015年10月23日)のもので、ブラジル税務管理院(IBPT)が公表しているもの。代表的な商品・サービスの税率は下記のとおり。

続きを読む

第28回東京国際映画祭、開幕。ブラジル映画「ニーゼ」をコンペティションで上映

2015年 10月 23日
ニージ ニーゼ

毎秋恒例の東京国際映画祭が、10月22日(木)に開幕した。1985年にスタートした同映画祭は、2015年で28回目を迎えた。開催期間は31日(土)まで。

会期中は六本木ヒルズ、新宿バルト9、新宿ピカデリー、TOHOシネマズ新宿ほか、都内の各劇場や施設にて、世界各国の多彩な映画が上映される。

続きを読む

ブラジルで巨漢のイケメン銀行員(24歳)、33キロの減量に成功

2015年 10月 20日
33kgダイエット

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月17日づけで伝えたところによると、ミナス・ジェライス州の銀行員マテウス・フェハース・カルヴァーリョさんが、103キロから70キロという劇的な減量に成功したという。

減量方法は運動と食生活の改善というオーソドックスなものだが、まず最初に取り組んだのは「心をスリムにすること」だった。

続きを読む