乳がんの発生状況に地域差。北部、北東部は進行型が多発
2014年 10月 21日
乳癌(がん)月間の10月は世界的に乳癌撲滅への呼びかけがなされているが、伯国では、北部と北東部で見つかる乳癌の患者はより進行が早いケースが多いと(10月)19日付エスタード紙が報じた。
19日は乳癌(がん)に対する国際デーで、専門医達が5687人の乳癌患者の症例を五つのタイプに分けて解析した結果が発表された。
続きを読む
乳癌(がん)月間の10月は世界的に乳癌撲滅への呼びかけがなされているが、伯国では、北部と北東部で見つかる乳癌の患者はより進行が早いケースが多いと(10月)19日付エスタード紙が報じた。
19日は乳癌(がん)に対する国際デーで、専門医達が5687人の乳癌患者の症例を五つのタイプに分けて解析した結果が発表された。
続きを読む
ブラジルを代表する大人気歌手のイヴェッチ・サンガーロが、デング熱(デンギ)にかかり、ツアーのスケジュールのうち数回の公演をキャンセルした。
10月18日(土)には、自身の公式フェイスブックページでファンへ向けてのメッセージを公開、その苦しい病状をつづっている。現地メディア(「G1」10月19日づけ)が報じている。
続きを読む
10月20日(月)、キューバとその周辺諸国が、エボラの拡散防止と、西アフリカの支援に関する会議をハバナで行い、いくつかのプランを承認した。ブラジルのメディア(グローボ系「エクストラ」同日づけ)が伝えている。
キューバのラウル・カストロ大統領は”史上最大の危機”といえる病気が広がる可能性があると述べた。
続きを読む
シンガーソングライター、ミウトン・ナシメント(71)が10月15日(水)朝、サンパウロ総合大学(USP)付属クリニカス病院の心臓専門研究所(Incor)から退院した。
ミウトンは午前11時ごろ病院を出たという。
Incor(インコール)が公表したところによると「日常生活や歌手としての活動に復帰できるが、医療上の勧告として、薬品による治療が必要」とのこと。
続きを読む
西アフリカでのエボラ出血熱の流行がチョコレートの価格に影響を与えるかもしれないと、ブラジルのメディア「エスタダォン」(10月15日づけ)が伝えている。
エボラが蔓延している3ヶ国が、チョコレートの原料であるカカオの一大産地の隣国であることから、すでにカカオの価格がこの1年で23%値上がりしているという。
続きを読むパラナ州フォス・ド・イグアスで(10月)16日朝、シエラ・レオネに旅行したという22歳の男性が救急外来を訪れ、発熱と嘔吐などを訴えたため、病院が一時閉鎖される騒ぎが起きたと同日付「G1」サイトが報じた。
男性はエボラ出血熱に感染した場合の潜伏期間とほぼ同じ23日前、エボラ出血熱で多くの死者が出ている西アフリカのシエラ・レオネを訪れており、同病感染の疑いが持たれた。
続きを読む
患者に対する2度のテストが行われ、ブラジルでの今回のエボラウィルスの存在は否定された中、厚生省のアロトゥール・キオーロ大臣は、観光、運輸、防衛の各関係機関と連携をとりながら対策をこれからもとり続け、可能な限り詳細なこの病気に関する情報を広報していくと語った。
続きを読む
ブラジルの厚生省は10月13日(月)、エボラの疑いがもたれていた患者の2次テストの結果も陰性だったと公表した。
ベレンのエヴァンドロ・シャーガス研究所は、ギニアから来た47歳のこの男性はウィルスに感染していないことを確認した。
アルトゥール・キオーロ厚生相は患者の退院については、現在患者が入院しているリオデジャネイロの国立エヴァンドロ・シャーガス感染症研究所の医師スタッフの分析によって判断されると語った。患者と接触を持っていた人たちは監視下にあったが、監視が解かれた。
続きを読む