金閣寺売却の可能性浮上!? 所有者は否定

2015年 04月 7日
金閣寺

写真は約40年前に建立され、日系家族の共同墓地となっている(ブラジル)サンパウロ州イタペセリカ・ダ・セーラ(セーハ)市の金閣寺。

同寺が数年前に霊園の運営や葬儀を行うメモリアル社の手に渡って以来、管理が行き届かず、売却の話まで持ち上がっているという。

続きを読む

パスコア(復活祭)ではキリスト像もチョコレートに

2015年 04月 5日
パスコア

2015年は4月5日(日)がパスコア(イースター、復活祭)。ブラジルではパスコアにたまご形のチョコレートをプレゼントする習慣があることもあり、この時期はチョコレートの話題にこと欠かない。

ブラジル南部では、リオのキリスト像、エッフェル塔、ピラミッド、ホワイトハウスから日本の寺まで、世界中の有名な建造物のミニチュアをチョコレートで作った展覧会が開催中だ。

続きを読む

聖金曜日、ブラジル各地でキリスト受難劇が演じられる

2015年 04月 5日
聖金曜日

2015年は4月5日(日)がパスコア(復活祭、イースター)の日。パスコアの1週間前の日曜日は「枝の主日」、「受難の主日」などと呼ばれ、この日からパスコアの前日までの1週間は「セマーナ・サンタ(聖週間)」と呼ばれる。

そしてセマーナ・サンタの週の金曜日、つまりパスコアの3日前は「パイシャオン・ジ・クリスト(聖金曜日)」。ブラジルでは祝日となる。

続きを読む

「パスコア」を祝う日が毎年、移動する理由は!?

2015年 03月 27日
パスコア

ブラジルの復活祭「パスコア」は、キリストの誕生日(クリスマス)のように決まった日ではなく、年によって移動します。

例えば2015年は4月5日がパスコアになりますが、毎年この日がパスコアとなるわけではありません。

325年まで、キリスト復活を祝うパスコアや、セマーナ・サンタ(聖週間。パスコア(復活祭)の日の前日までの1週間)は、決まった日にちが設けられていなかったそうです。

続きを読む

2015年のパスコア(イースター)商戦開幕。存在感増す、中小零細企業が作る高級チョコレート

2015年 03月 26日
パスコアのチョコレート

今年、2015年は4月5日にパスコア(復活祭、イースター)を迎える。ブラジルでパスコアといえば、卵型チョコレート。この時期は各菓子メーカーがパスコアに向けて卵型チョコの製造販売にしのぎを削る。

TVグローボが3月15日、番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランジス・ネゴーシオス」で伝えたところによると、サンパウロのプレミアム・チョコレート社(以下「プレミアム社」)は菓子メーカーの年間売上高を大きく左右するこの時期、オリジナルレシピに基づく卵型チョコの製造販売にフル稼働しているという。

続きを読む

2015年サンバカーニバル、美女ダンサー・パフォーマー写真集ポルトアレグリのエンサイオ「ムアンバ」編

2015年 03月 1日
ムアンバ2015

カルナヴァウも終わり、ブラジルではクレズマ(四旬節)が始まっている。クレズマ(四旬節)とは、パスコア(復活祭)を迎えるための準備を行う期間。

クレズマ(四旬節)の期間は祝い事や肉食を自粛する習慣があったという。このクレズマ(四旬節)は、パスコア(復活祭、英語圏でいうイースター。2015年のパスコアは4月5日(日))から日曜日を除いて40日遡った”灰の水曜日”からスタートする。

続きを読む

リオのカーニバル2015、優勝団体ベイジャ・フロール写真集

2015年 02月 19日
ベイジャ・フロール

2015年のブラジル、リオデジャネイロのサンバ・カーニバルで優勝を果たしたベイジャ・フロール。今回、行進のテーマに選んだのは、アフリカ大陸にある赤道ギニア共和国へのオマージュだった。

行進には約3700名の参加者、42のアーラ(行進の物語を構成するパート)、7台の山車が繰り出した。

続きを読む

カルナヴァウ2015リオデジャネイロ、グルーポエスペシアウ順位

2015年 02月 19日
ベイジャ・フロール

ブラジル、リオデジャネイロで行われた2015年のサンバ・カーニバル(カルナヴァウ)、優勝のトロフィーはベイジャ・フロールが手にした。

ベイジャ・フロールの総合得点は269.9ポイント。2014年の7位から大きく躍進した。2位は、2014年も準優勝だったサウゲイロで269.5ポイントだった。

続きを読む