4月8日(日)、タチヒビーチ(立川市)で「BEACH SOCCER FRIENDS CUP2018 April」開催

2018年 03月 30日
ヴェルディ

東京ヴェルディビーチサッカーチームは来る4月8日(日)、東京・立川市にある人工ビーチ「タチヒビーチビーチ」にて、「BEACH SOCCER FRIENDS CUP2018 April ビーチサッカーで広げようトモダチのWA」を開催する。

このフレンドシップカップは、より大勢の人にビーチサッカーに親しんでもらおうと企画された催しで、東京、静岡、宮城のチームが対戦する。

続きを読む

クラフトカシャッサを楽しむ会、チラデンチスの日に開催

2018年 03月 26日
カシャッサ アルテザナウ ミナス

4月21日はブラジルの祝日「チラデンチス記念日」。18世紀末、ポルトガルの重税政策に抗う独立計画がミナスジェライス州で興り、計画の首謀者とされたチラデンチスが処刑されたのが1792年のこの日と言われている。

“ミナスの陰謀”と呼ばれるこの独立計画の際、乾杯に使われたのが国産酒カシャッサで、チラデンチスが最後に残したのも「私の喉をこの地のカシャッサで潤したまえ」という言葉だったという。

続きを読む

「文化や国籍の壁を超えて、多様な働き方や価値観に触れることができる場所」を美濃加茂市に作るクラウドファンディングプロジェクトが始動

2018年 03月 23日
美濃加茂市

東海地方を拠点に活動するクリエイティブチームIDENTITYが、3月22日(木)から、美濃加茂市の駅前にある空きビルをリノベーションして、国籍や職業、年齢に関係なく人々が集うことのできるコミュニティビルを作るためのクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げたことを発表した。

続きを読む

ブラジル人写真家も出品。写真家の青年期の作品を紹介する大規模なフォト展覧会、開催

2018年 03月 21日
清里フォトミュージアム

東京都写真美術館では3月24日(土)より、世界の写真家が青年期に残した作品を集めて紹介する展示「原点を、永遠に。―2018―」を開催します。

展覧会を主催するのは清里フォトアートミュージアム(山梨県北杜市)で、同美術館の全収蔵作品の中から、写真家が35歳までに撮影した作品を選んで展示するというものです。

続きを読む

ブラジル豆を使った砂糖・甘味料不使用の「ジョージア ヨーロピアン ビターカフェラテ」発売に

2018年 03月 16日
ジョージア カフェラテ

コカ・コーラシステムは、スペシャルティコーヒーの専門店「猿田彦珈琲」の監修による「ジョージア ヨーロピアン」シリーズから、砂糖・甘味料不使用で甘さがなく、エスプレッソとミルクの深いコクを味わえる「ジョージア ヨーロピアン ビターカフェラテ」を2018年3月19日(月)から全国で発売する。

続きを読む

ベーリョ・バヘイロのボトル入りカイピリーニャ、日本初上陸

2018年 03月 7日
カイピリーニャ

カシャッサの有名人気ブランド「ベーリョ・バヘイロ」などを手掛ける輸入販売会社イマイは、FOODEX JAPAN 2018のブラジル・パビリオン(ブースNo. 5C01)で、ブラジルのチーズパン、ポンデケイジョや、冷やすだけでそのまま飲めるボトル入りカイピリーニャ、名門ワイナリーのアウローラ社のワインを紹介している。

続きを読む

FOODEX2018で「揚げポンデケイジョ」がお目見え

2018年 03月 6日
FOODEX 2018

マンジョッカ芋(キャッサバ芋)のデンプンとチーズを使ったブラジル名物のチーズパン、ポンデケイジョ。発祥はミナスジェライス州と言われているが、今では国民食といっても過言ではないほどブラジル全国で親しまれている。

また、ポンデケイジョは小麦粉を使わないことから、グルテンフリーフードとしても注目が高まっている。

続きを読む