ブラジル銀行・連邦貯蓄銀行が民間企業株式購入可能に
2016年 03月 28日
グローボ系ニュースサイト「G1」が3月23日づけで伝えたところによると、ジウマ大統領は公的金融機関であるブラジル銀行(バンコ・ド・ブラジル、以下「BB」)と連邦貯蓄銀行(以下「カイシャ」)に、他社株式の取得を認める法案に署名したという。
法律は2018年末までの時限立法で、ブラジルに本拠地を持つ公立または民間の金融機関が保有する資産を買い取れるとするもの。
続きを読むグローボ系ニュースサイト「G1」が3月23日づけで伝えたところによると、ジウマ大統領は公的金融機関であるブラジル銀行(バンコ・ド・ブラジル、以下「BB」)と連邦貯蓄銀行(以下「カイシャ」)に、他社株式の取得を認める法案に署名したという。
法律は2018年末までの時限立法で、ブラジルに本拠地を持つ公立または民間の金融機関が保有する資産を買い取れるとするもの。
続きを読むブラジル石油公社(ペトロブラス)が関与した汚職事件に対する特別捜査「ラヴァ・ジャット作戦」が着々と進められているブラジル。
現地誌「エザーミ」電子版「エザーミ・ドットコム」が3月23日づけで報じたところによると、同作戦の一環で、連邦警察が大手ゼネコン、オーデブレヒチ(オデブレヒト)社で強制捜査を行い、警察が同社の経営陣から贈賄先リストを押収したという。
続きを読む3月18日(金)、大勢の人々がリオデジャネイロの中心地にあるプラッサ・キンジを埋め尽くした。
抗議集会はこの日の日暮れごろからはじまり、舞台では多くのアーティストたちが”民主主義の集い”に参加した。
リオデジャネイロの軍警察は参加人数の集計を発表しなかったが、広場は、ボイタターなど地元のカーニバルのブロコの集まりと同じくらい人々で満員だった。
続きを読む3月27日、ブラジルでも復活祭(イースター)を迎える。ブラジルでは「パスコア」と呼ばれるこの日を祝う席に欠かせないのが卵型チョコレート。
毎年この時期にはこの卵型チョコをめぐるパスコア商戦が繰り広げられるが、長引く経済の低迷が関連業界の勢力地図に変化をもたらしているようだ。
続きを読むグローボ系ニュースサイト「G1」が3月18日づけで伝えたところによると、同日の対ドル相場は前日比1.96%レアル高に振れて終わったという。
18日終値は1ドル3.5817レアルで、2015年8月の水準まで回復したことになる。
ブラジル中央銀行が為替介入を減らしたにも関わらずレアル高で終わったのは、ジウマ大統領の辞任が近いという市場の憶測が影響したものだとグローボは記している。
続きを読むグローボ系ニュースサイト「G1」、「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」紙など現地メディアが報じたところによると、現政権に対する世論調査で、調査対象者の68%が現政権の弾劾に賛成、と回答したという。
調査はブラジル大手調査会社ダータフォーリャ社が3月17日~18日に行ったもので、同社は19日に結果を発表した。
続きを読む政局の混乱、インフレ、レアル安でブラジル経済はパッとしない状態が続いているが、外国から見るとブラジルは“割安な投資案件の宝庫”として映っているようだ。
ブラジル現地紙「オ・グローボ」が3月10日づけで伝えたところによると、アメリカ合衆国に本拠を置く資産運用会社ブラックロックが、ブラジルのショッピングセンター事業への出資を増やすという。
続きを読む「ブラジルサッカー選手の82%が月給3万円以下という事実」と同時にブラジルサッカー連盟が、海外で活躍するブラジル人選手数に関するデータを公表した。
同レポートによると、2015年はプロ・アマ含めて海外に出たブラジル人選手は1,215名だった。一方で、ブラジルに来た外国人選手は、プロ・アマ含めて653名。実数で言えば、2対1の割合だが、移籍金を支払った選手の数で計算すると、その割合は大きく変わってくる。
続きを読む