ブラジル~中国の2国間協定、大型融資も盛り込む。ブラジルからの牛肉輸入も解禁
2015年 05月 21日
企業家約150人を伴って来伯した中国の李克強首相とジウマ大統領は5月19日、35項目にわたる2国間協定を締結した。
19、20日付伯字紙やサイトによれば、予算削減や財政調整、景気縮小といった問題の一方、6月に港や空港、道路、エネルギーなどでの事業入札をと考えているジウマ大統領には嬉しい協定締結だ。
続きを読む企業家約150人を伴って来伯した中国の李克強首相とジウマ大統領は5月19日、35項目にわたる2国間協定を締結した。
19、20日付伯字紙やサイトによれば、予算削減や財政調整、景気縮小といった問題の一方、6月に港や空港、道路、エネルギーなどでの事業入札をと考えているジウマ大統領には嬉しい協定締結だ。
続きを読む中国の李克強首相が5月18日に来伯し、19日のジウマ大統領との会談後、35項目からなる2国間協定を締結したと同日付「アジェンシア・ブラジル」などが報じた。
企業家約150人を伴って来伯した李首相は、ジウマ大統領と両国間の国交深化と交易の活性化について話し合った後、八つの分野にまたがる協定を締結した。
続きを読むブラジル政府は基礎的収支(プライマリーバランス)の黒字目標達成のため、2015年度予算の削減と増税を組み合わせることを検討していると18日付け「エスタード」紙が報じた。
財務省がまとめた案は財政調整案の変更によって生じた分を補強し、ブラジル国債の格付け引き下げを避ける事を目的としている。
続きを読むペトロブラス(ブラジル石油公社)が5月15日、2015年第1四半期は、2014年同期比1.2%減の53億レアルの黒字だったと報告したと16日付伯字紙が報じた。
連警のラヴァ・ジャット作戦で大型汚職が摘発された2014年は、汚職に伴う損失を計上すべきとする監査会社が、収支報告書への署名を拒否したため、第3四半期と14年の決算報告が大幅に遅れたが、今回の報告は通常の期間内に監査も経た上で行われた。
続きを読むパラナ州連邦検察庁は5月14日、ラヴァ・ジャット作戦開始以来初めて、元下院議員4人を、収賄と資金洗浄、ペトロブラス社からの公金横領などの容疑で同州連邦地裁に公式に起訴した。
起訴されたのはアンドレ・ヴァルガス氏(無所属 、元労働者党・PT)、ルイス・アルゴロ氏(連帯・SD、元進歩党・PP)、ペドロ・コヘア氏とその娘のアリーニ・コヘア氏(PP)の各氏。
続きを読む「アマンチ・アマーダ(愛おしい愛人よ)」–。
ペトロブラス議員調査委員会で5月12日、「あなたは闇ドルブローカーのアウベルト・ユセフの愛人だったか?」と質問されたネウマ・コダマ被告は、歌謡界の”王様”ホベルト・カルロスの恋愛歌を高々と歌って答えた。
続きを読む国際通貨基金(IMF)が4月に出したブラジルの国内総生産(GDP)は2015年に1%縮小するとの予想を受け、現地メディア「G1」が15日、ブラジルの今年のGDPは世界8位に転落するとの予想を発表した。
IMFの予想通りなら今年のブラジルのGDPは1兆9000億ドルになり、7.5%成長し2兆3000億ドルとなると予想されるインドに追い越される。
続きを読む乗用車や軽量の商用車の販売が大幅に落ち、過剰在庫や生産調整、解雇やレイオフといった言葉が聞こえるブラジルの自動車業界。
しかしそんな中、高級車の販売は逆に伸びていると5月14日付「エスタード」紙が報じた。
国内で販売される高級車の70%を占めるドイツ系企業のアウディとBMW、メルセデス・ベンツの3社は、1~4月に、昨年同期の1万1807台を18%上回る1万3936台を販売した。
続きを読む