パラナ州でピニャォンが豊作。不況で他州のバイヤーが増加!?

2016年 06月 26日
ピニャォン

リオグランジドスウ州、サンタカタリーナ州、パラナ州からサンパウロ州など、ブラジル南部~南西部の大西洋岸森林地帯では、秋~冬のはじめの名物ピニャォンがあちこちで売られている季節だ。

ピニャォンはパラナ松ことアラウカーリアの実で、おおきな松ぼっくりの中にぎっしり詰まっている。一つ一つの実は硬い殻に包まれており、塩茹でや炭火焼にした後に、殻をむいて食べる。ほくほくとしており、栗を少しもっちりさせた触感だ。

続きを読む

「トロピカーナ 果実の炭酸 ブラジリアンオレンジ」発売

2016年 06月 25日
「トロピカーナ 果実の炭酸 ブラジリアンオレンジ」

キリン・トロピカーナは6月14日(火)から果汁炭酸「トロピカーナ 果実の炭酸」シリーズの新ラインナップとして「ブラジリアンオレンジ」(410mlペットボトル、希望小売価格143円)を全国で新発売した。

同社によると「トロピカーナ 果実の炭酸」は、「1)産地と品種にこだわった果実の厳選、2)果汁の糖度と酸度のバランスを吟味したレシオ(糖酸比)の指定、3)果実の繊維分が入った果汁である“クラッシュ果実パルプ”の配合、の3点をユニークネスとした、しっかりとした“果実味”を感じる本格的な果実炭酸」とのこと。

続きを読む

「コカ・コーラ」リオ五輪イヤーデザインボトルを期間限定で発売

2016年 06月 24日
コカ・コーラ リオ2016

日本コカ・コーラはサマーキャンペーン2016として、「コカ・コーラ」スリムボトル オリンピックイヤーデザインを6月20日(月)に発売した。

同ボトルは250mlの飲みきりサイズ。ボトルの素材はアルミニウム。販売は、全国のコンビニエンスストア(一部)にて期間限定、製品がなくなり次第、販売終了となる。

続きを読む

世界で最も飲まれている蒸留酒は「JINRO」。カシャッサは…

2016年 06月 22日
ヴェーリョバヘイロ

英「Drinks International」の「The Millionaires’ Club」が毎年発表している蒸留酒ランキングの2016年版が6月中旬に発表された。

1位はこの数年、不動の座を誇っている韓国の焼酎(SOJU)「JINRO(真露)」だった。2位はインディアン・ウィスキーの「Officer’s Choice」。3位も焼酎(SOJU)で、韓国ロッテの「Chum Churum」。

続きを読む

カーニバルより盛り上がる!? フェスタジュニーナ(6月祭)の起源

2016年 06月 20日
フェスタジュニーナ

ノルデスチ(ブラジル北東部)では、毎年6月になると各地で祭りが開催されます。この祭りのことを、6月の祭り(=フェスタ・ジュニーナ)と呼びます。

日本ではカーニバルに比べると認知度は低いですが、地域によってはカーニバルと肩を並べるほどか、それ以上に重要視されているお祭りです。

続きを読む

シュハスカリーア「バッカーナ」、7月に銀座2号店をオープン

2016年 06月 19日
シュハスコ スーペル・バッカーナ

シュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコのレストラン)「バッカーナ」を運営するヴァリュー23が、銀座での2号店「スーペル・バッカーナ」を7月、銀座2丁目にオープンする。

1991年、東京・渋谷に開店した「バッカーナ」初号店は、日本初のシュハスカリーアだったという。

続きを読む

渋谷「LIVING ROOM CAFE by eplus」でブラジル週間開催

2016年 06月 18日
cafe LIVING ROOM

カフェダイニング「LIVING ROOM CAFE by eplus」では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して6月20日(月)よりブラジルスペシャルウィークを開催する。

日本で活躍する音楽家たちによるブラジル音楽の演奏とともに、今企画のために特別にアレンジされたブラジリアンフード&ドリンクを提供する。

続きを読む

「世界のベストレストラン50」2016年版発表に

2016年 06月 15日
undefined

6月13日、英国の「レストランマガジン」が毎年発表している「世界のベストレストラン50」2016年版のリストがニューヨークのチプリアーニ・ウォールストリートで公表された。

選出はダイナースクラブがスポンサーを務める「世界のベスト・レストラン50アカデミー」によって行われ、900名以上の審査員が審査にあたるという。

続きを読む