ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

2017年、ブラジルのグーグルで検索された質問トップ10とは!?

センザンコウ

年の瀬、日本と同様、ブラジルでも各メディアで1年を振り返る特集が組まれている。

2017年の振り返り企画としてグローボ系ニュースサイト「G1」は、グーグル検索で多く入力された質問にG1が調査して答える形式の記事を上げている。

回答は12月23日づけで「G1」に発表された。質問は人気テレビ番組のキャスティング、世界政治の状況からマイナー生物の生態まで多岐にわたっている。

検索数が多かった質問トップ10とG1の回答は下記のとおり。

Q1.「センザンコウ」って何?

センザンコウ(pangolim)とは、私たちの生活の中はで生きている姿を見れることがほとんどない動物のうち、最もかわいらしいものです。

アジア、アフリカを主な生息地とするこの動物は絶滅の危機に瀕しており、世界で最も多く闇取引の対象となっている哺乳類として知られています。

ポケモンの一種を思わせる、アルマジロに似たキュートな外見はケラチンでできた大きなウロコで覆われています。実はこのウロコが危機を呼び寄せています。アジア各国ではこのウロコにガンや関節痛に対する薬効があると信じられているためです。

(次ページへつづく)

(文/原田 侑、写真/Reprodução/Revista Glamour)
センザンコウは2016年9月28日にも現地紙「オ・グローボ」にて絶滅の危機に瀕している動物のひとつとして紹介された

■関連記事
2015年、ブラジルで最もググられた言葉とは
2014年、グーグルで世界で最も検索されたワード発表。上位に「ロビン・ウィリアムス」や、「ワールドカップ」、「エボラ」。ブラジルでは「お米の炊き方」も
アミューズがネイマールとメルカリの契約を実現
ネイマール、メルカリのブランド・アンバサダーに就任
「マイノリティと教育」を議論するシンポジウム、京都外国語大学で開催

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10