カテゴリ : エンターテインメント グルメ トラベル
2014年 08月 21日 20:36
また22日(金)16時からは、新しくなるバーハ地区のアトラクションとして高さ20メートル(7階建てのビルに相当)の観覧車が始動するという。
観覧車があるのも立体看板同様バーハ海岸の灯台の近く。10日間設置され、14時~21時の間、営業される。
この観覧車は、少々変わった営業方法を取っていて、観覧車に乗るためには、衣服1着か、おもちゃ1個、もしくは生モノではない食品1kgを慈善団体に寄付する必要があるとのこと。
また、同地区のリフォームを記念して22日(金)から24日(日)まで、さまざまなイベントのプログラムが組まれている。
22日(金)18時からは「皆がサルヴァドールを歌う」と題したイベントが開催される。ヴァニア・アブレウ、ベイビー・ド・ブラジル、マルシア・ショーチ、ファファ・ヂ・ベレン、マリエーニ・ヂ・カストロ、アントニオ・カルロス&ジョカフィ、アルマンヂーニョ&ジェロニモが、地元にまつわる歌をうたう。
同じく22日(金)からは、バーハ灯台では民芸アート市、バーハ港ではグルメ市もスタートする。このイベントは24日まで行われる。
23日(土)は朝8時からサイクリングイベントが行われる。出発はバーハ灯台から。18時からはバーハ灯台で、オロドゥンの演劇部隊バンダ・ド・チアトロ・オロドゥンによる演劇が行われる。
24日(日)は朝9時からバーハセンターにて、サルヴァドールのカーニバルのブロコ、ミクロトリオが子供たちと共にパレードを行う。11時からは地元の市民運動プロジェクト・グループ、クアバリスの演奏と子供たちのショーが開催される。
(文/麻生雅人、写真/Max Haack/Agecom)
バイーア州サルヴァドール市、バーハ海岸地区で8月22日から始動する観覧車
■関連記事
・バイーア州サルヴァドール市、ヴェロタクシー導入へ
・アフロブラジル文化が生んだボア・モルチ祭(バイーア州)、2014年も開催される
・バイーア州サルヴァドールの地下鉄が開通。アレーナ・フォンチ・ノヴァへ向かうサポーターもさっそく利用
・ネイマールの新恋人はアリーニ・ホーザ!? ネイマールに捧げた歌も発表
・ファビアーノ・ファウストのハイパーリアル・ミニチュア作品展