カテゴリ : エンターテインメント グルメ 食品・飲料
2019年 05月 9日 16:56

毎年開催される日本最大級のブラジル関連フェスティバル「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)。
2019年は、7月20日(土)、21日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。
2019年のブラジル・フェスティバルは、2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックが来年2020年に東京で開催されることを受けて、「Rio to Tokyo」をテーマに掲げて開催されるという。
今年で14回目を迎えるブラジルフェスティバルは、毎夏盛大に開催され、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、カポエィラなどの武術などを披露するほか、アクセサリーやビーチサンダル、ビキニなどブラジル関連グッズも販売される。

屋台では毎年、ブラジル名物の焼肉料理「シュハスコ(シュラスコ)」や、ムケッカ・バイアーナなどの郷土料理が提供される。日本にも定着しつつあるシュハスコ(シュラスコ)だけでも日本各地から複数の店舗が出店して、各店が焼き方を競い合い、自慢のシュハスコを披露する。都内の有名シュハスコ店が炭火で豪快に焼いた本場のスタイルで味わえるのも、ブラフェスならではの楽しみだ。
アサイーやクプアス、タペレバをはじめとするアマゾンフルーツを使った砂糖不使用ジュース、ココナッツウォーターなども、真夏の会場での人気アイテムだ。

そして、ブラジルの祭りといえば、国民的カクテル「カイピリーニャ」や、ココナッツなどトロピカルフルーツを使った「バチーダ」など、ブラジル産の蒸留酒カシャッサをベースにしたお酒は欠かせない。各店が提供するお酒のコンテスト「カシャッサ・カクテル・グランプリ」も開催予定だ。
(文/麻生雅人)
■関連記事
・ミス・ブラジル2019の栄冠はミナスジェライス代表に
・大岩オスカールの大規模個展、金沢21世紀美術館で開催
・ベッチ・カルヴァーリョ、この世を去る
・ブラジル外務省がクラシック音楽普及の新プロジェクトを始動
・これがカイピリーニャのトラディショナル・スタイル・レシピ