カテゴリ : エンターテインメント
2021年 02月 4日 18:31

先月(1月)中旬、駐日ブラジル大使館のファザードの壁面が、ブラジルを代表する国民的人気漫画家マウリシオ・ヂ・ソウザの作品で飾られた。
親日家として知られ、かつて故・手塚治虫とも交友のあったマウリシオ・ヂ・ソウザによるこの作品は日伯友好がテーマとなっており、日本からの移民を乗せてブラジルへ渡った笠戸丸も描かれている。

このウォールアート作品に登場しているのはマウリシオの代表作で国民的人気漫画「トゥルマ・ダ・モニカ」のキャラクターたちだが、同作品をベースにしたショートアニメ「モニカトイ」は、2020年10月にフジテレビの「キャラダチミュージアム~MoCA~」で紹介されるなど、話題となっている。

(画像提供/株式会社フジテレビジョン)
駐日ブラジル大使館の壁面は、これまでにもさまざまなブラジルのアーティストを紹介してきた。
2012年にはグラフィッチアーティストのチチ・フリークとプレストが来日して、同壁面でコラボ作品を作成している。
2016年にはウォールアート作家のエドゥアルド・コブラが来日してオリジナルのムラウを作成したほか、2018年にはNY在住の現代アート作家ヴィック・ムニースの作品が飾られていた。
(文/麻生雅人)
■関連記事
・「カイピリーニャ」の歴史を知る体験型オンラインセミナーをCCBJが開催
・故・手塚治虫さんとの交流で知られるブラジルの国民的人気漫画家マウリシオ・ヂ・ソウザさんが手塚眞さんと初対面
・「モニカ」作者のマウリシオ・ヂ・ソウザさん平成25年秋の外国人叙勲・旭日小綬章を受賞
・【コラム】日系人がブラジルで読んだマンガとは~ブラジルにおける日本マンガ受容史
・「いちご新聞」に30年ぶりにブラジル生まれの恐竜キャラが復活