サンパウロの違法集会の取り締まり、つづく
2021年 04月 13日
サンパウロで、緊急事態フェーズ中だった4月11日(日)未明、新たにサンパウロ市内の4つの施設と、隠れて行われていたアンダーグラウンドパーティが摘発されたと現地メディア「アジェンシア・ブラジル」が伝えた。
摘発を行っているのは、州の要請に反して新型コロナウィルス感染症の感染拡大を助長する可能性がある行動の監視や取り締まりを行う特別実行チーム。
続きを読むサンパウロで、緊急事態フェーズ中だった4月11日(日)未明、新たにサンパウロ市内の4つの施設と、隠れて行われていたアンダーグラウンドパーティが摘発されたと現地メディア「アジェンシア・ブラジル」が伝えた。
摘発を行っているのは、州の要請に反して新型コロナウィルス感染症の感染拡大を助長する可能性がある行動の監視や取り締まりを行う特別実行チーム。
続きを読む新型コロナウィルス感染症のワクチン接種がはじまっているブラジルで、ボサノヴァの名曲「イパネマの娘」の歌詞のモデルといわれているエロー・ピニェイロことエロイーザ・ピニェイロ(75)が先月(3月15日)、ワクチンを接種したと「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」など現地メディアが報じている。
続きを読むアメリカ合衆国をはじめ世界各地で話題となった、Netflixオリジナル婚活恋愛リアリティーショーシリーズ「ラブ・イズ・ブラインド」の日本版の制作が決定した。
日本版の始動に伴いNetflixでは参加者を募集している。制作サイドは、日本社会の一員として、多様なバックグラウンドを持つ参加者を広く募集したい考えで、日系ブラジル人をはじめ、日本に居住する外国につながる人々にもオーディションへの参加を呼び掛けている。
続きを読むNPO法人ABCジャパンは、毎年、神奈川県教育局支援部子ども教育支援課、神奈川県教育局指導部高校教育課との協働事業として、外国につながる中学生や高校生、その家族のための「大学進学ガイダンス」を行っている。
2021年は3月24日(水)~25日(木)にオンラインでの開催が予定されており、現在参加者を募っている。
続きを読む米オックスフォード大学が公表している「Our World in Data」(データが示す我々の世界)によると、3月19日(金)の時点でブラジルは、Covid-19による1日あたりの新たな死亡者数が世界で最も多い国となってから2週間目となったと、「G1」など現地メディアが伝えている。
続きを読む多文化のまち横浜市鶴見区を拠点に、外国につながる子どもたちが安心して学べる場を提供し、外国人が社会で自立して生活していくためのサポートを行っているABCジャパンが、ブラジルをより深く知るためのオンラインイベントのシリーズをスタートする。
日本人と外国人が互いに理解し合い、助け合いながら暮らしていける社会づくりを目指して活動を続ける同団体は、これまでにもポルトガル語教室やカポエィラ教室などを開催している。
続きを読む英国や南アフリカに続きブラジルのマナウスで発見された新型コロナウィルスの変異株に対し、世界中の研究グループや保健当局が懸念を抱いていると1月27日(水)、「BBCブラジル」が報じた。
P.1と名付けられた新たな変異株は、アマゾナス州への渡航後に日本に帰国した4名から1月10日に発見され、数日後、ブラジル、英国、スコットランドなどの10以上の機関が関った研究で、この突然変異が起こった場所だと思われるマナウス市自体で変異の最初の症例が検出されたという。
続きを読むサンパウロ州保健局は1月26日(火)、同州で初めてとなる、変異型ウィルスによる感染の症例が3件見つかったと公表した。現地メディア「エスタダォン」(同日付)が伝えている。
この新型ウィルスはアマゾナス州マナウス市での感染の再拡大の要因となっていると考えられているものとのこと。この変異型ウィルスがアマゾナス州外でみつかったのは今回が初めてだという。
続きを読む