ニューオープン! アサイーエナジーバーのコンセプトは“ヘルシー・ファストフード店”

2020年 06月 25日
undefined

渋谷ヒカリエの東横のれん街に今月、「アサイーエナジーバー」が開店した。

これまで同じヒカリエにあった「アサイーカフェ」が施設内の同フロアで引っ越し、新装開店をした形だ。

新たにオープンした「アサイーエナジーバー」のコンセプトは、「血と筋肉の、カラダの基礎をつくり免疫力を高めるアサイーとプロテインを、リーズナブルな価格面とテイクアウト可能な形態で提供する“ヘルシー・ファストフード店”」とのこと。

続きを読む

【まんが】ブラジルあるある vol.6

2020年 06月 7日
undefined

お寿司やパネトーネをコーラと一緒に食べるブラジル人の味覚にはびっくり。食事時には必ず炭酸飲料を飲むブラジル人家庭も少なくない。

(文/ゆみりん)

■関連記事・Yumirin Arts FACEBOOK・ブラジルの著名バーテンダーたちがオリジナルのアレンジ版カイピリーニャのレシピを公開。メストリ・デリヴァンはカクテル「家にいよう」を発表・ブラジルの新型コロナウイルスによる1日あたりの新規感染者、3万超える・ブラジル、新型コロナウイルスの感染者数、ロシアを抜いて世界2位に・ブラジルの新型コロナウイルス感染者数、60万人超える

続きを読む

ブラジルの著名バーテンダーたちがオリジナルのアレンジ版カイピリーニャのレシピを公開。メストリ・デリヴァンはカクテル「家にいよう」を発表

2020年 05月 29日
undefined

●Caipirinha clássica(クラシック・カイピリーニャ)

スタンダードなカイピリーニャを紹介するのは、名店「ヴェローゾ」の看板バーテンダーだったデウスデッチ・ジ・ソウザさん。2年前に独立して、現在は自身がオーナー兼バーテンダーを務める「エスキーナ・ジ・ソウザ」で腕を振るっている。

続きを読む

デリ&テイクアウトで、おうちでシュハスコ(シュラスコ)。 あの限定バーガーも!

2020年 04月 22日
undefined

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策要請に伴いシュハスコ(シュラスコ)専門のレストランも現在は臨時休業を行っているが、一部の店で、デリバリーやテイクアウトのサービスを開始したり、営業時間を短縮してイートイン営業を再開する動きが出てきている。

シュハスコ(シュラスコ)は、牛肉を中心に、さまざまな部位の肉を専用のグリルでこんがり焼いて提供するブラジル式の焼肉料理。現在行われているデリバリーやテイクアウトでは、各レストランの専門の担当者がグリルした、さまざまな部位の肉を家庭などで楽しむことができる。

続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大、復活祭(パスコア)の卵型チョコレート市場にも影響

2020年 04月 6日
undefined

新型コロナウイルスのパンデミックは、ブラジルで、お菓子とチョコレートの市場が1年で最も忙しい時期のひとつであるパスコア(復活祭、イースター)の季節の経済動向にも影響を及ぼしている。現地メディア「ヴァロール」、「エザミ」、「トリブーナ」などが伝えている。

続きを読む

アサイー+プロテインで貧血に勝つ!

2020年 03月 20日
undefined

株式会社フルッタフルッタは、アサイーに植物性プロテインをミックスした「フルッタアサイー プロテイン」を2020年3月25日に発売する。

同製品は1本で35g分のたんぱく質を含有し、コップ一杯(200g相当)で約7gのたんぱく質を摂取することができるという。

続きを読む

バルバッコア虎ノ門ヒルズ店 4月16日(木)オープン

2020年 03月 16日
undefined

シュラスコ(シュハスコ)専門レストラン「バルバッコア」の国内9店目となる「虎ノ門ヒルズ店」が4月16日(木)、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3F にオープンする。

オープンに先駆け3月16日(月)からWEB予約がスタートした。

「バルバッコア」は1990年にブラジルのサンパウロに誕生したシュラスコ(シュハスコ)の名店。日本では1994年に表参道に1号店がオープンして、丸の内、渋谷、新宿、六本木、高輪、心斎橋、梅田の計8店舗が営業している。

続きを読む

ペルナンブッコのアイスクリームブランド「デグスタ」がクラフトカシャッサ「カルバレイラ」のアイスキャンディーを発売

2020年 02月 28日
undefined

ブラジル北東部ペルナンブッコ州発のアイスクリーム・ブランド「デグスタ」は2月22日(土)、今夏の新製品として、同州産の地酒として親しまれているクラフトカシャッサ「カルバレイラ(カルヴァリェイラ)」を使ったアイスキャンディー「デグスタ カルヴァ」を発売した。

続きを読む