世界初!? ピラニア・ラーメン限定1000杯、販売へ
2019年 08月 25日
南米アマゾン川流域に生息するピラニアは、現地では食用魚としても親しまれている。レシピも煮魚、焼き魚、フライなど豊富にある。
中でもポピュラーな料理のひとつが、ピラニアの煮込みスープ料理 「ピラニア汁(カウド・ジ・ピラーニャ)」 だ。たまねぎ、にんにく、パクチーなどと共にピラニアを煮たこのシンプルな料理は、栄養が豊富なことでも知られている。
続きを読む南米アマゾン川流域に生息するピラニアは、現地では食用魚としても親しまれている。レシピも煮魚、焼き魚、フライなど豊富にある。
中でもポピュラーな料理のひとつが、ピラニアの煮込みスープ料理 「ピラニア汁(カウド・ジ・ピラーニャ)」 だ。たまねぎ、にんにく、パクチーなどと共にピラニアを煮たこのシンプルな料理は、栄養が豊富なことでも知られている。
続きを読む藤沢市の8ホテルで、ブラジルのフードや雑貨のマルシェ&DJイベント「SHONAN BRAZILIAN TIME」がスタートしました。夜22時まで開催しています。
「SHONAN BRAZILIAN TIME(湘南ブラジリアンタイム)」 会場:藤沢8hotel 日時:8月24日(土) 15:00〜22:00
続きを読む8月24日(土)、 15:00〜22:00 に 湘南藤沢エイトホテル で、DJイベントとマルシェをミックスしたイベント「SHONAN BRAZILIAN TIME」が開催される。
同ホテルにブラジルから来日中のセーリングチームが宿泊していることから選手を歓迎する意も込めてブラジル音楽とブラジルの雑貨やフードで1日、ブラジル漬けで楽しめるイベントが企画されたという。
続きを読む7月31日(水)、駐日ブラジル大使館にて、アサイーの造血機能性に関する研究発表会が行われた。
アサイーはアマゾン地域が原産のアサイー椰子になる果実で、これまでも抗酸化作用を持つスーパーフードとして知られてきたが、新たな研究で、貧血改善効果を持つ機能があることがわかったという。
続きを読む<<<7月30日 追記 売り切れました>>>
南米アマゾン川流域が原産で、アマゾン流域に生息するピラルクー 。
日本各地のさまざまな水族館で見られる人気のお魚さんではありますが、大きいものになると3mくらいになるので、世界最大級の淡水魚と呼ばれています。
続きを読む在日ブラジル商工会議所は「第14回ブラジルフェスティバル」(7月20日~21日)で開催された、「第三回カシャッサ・カクテル・グランプリ(C1グランプリ)」の抽選結果をFBで発表しました。
当選番号は310、309、317、356、366、367、390、696,704,731、736,747の12名、及び補欠番号 312、528、335、712、753、761でした。
続きを読む7月20日(土)、東京・代々木公園で毎夏恒例となっている「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)が開幕した。開催は21日(日)まで。
国際親善を目的に開催されている「ブラジルフェスティバル」は、ブラジルの食や文化に触れあうことができる、日本最大級のブラジル関連イベント。
続きを読むいよいよ開幕しました「ブラジルフェスティバル2019」。ムケッカ、できてます。シュハスコ、リングイッサ、焼けてます。
そして今年も、カシャッサのカクテル・コンテスト「C1グランプリ」開催しています。
投票は簡単。カシャッサを使ったカクテル(カイピリーニャ、バチーダなど)を購入した方は、空いた容器を在日ブラジル商工会議所(CCBJ)本部テントまでお持ちください。
続きを読む