「世界カクテル紀行」、ブラジルはもちろんカイピリーニャ
2017年 05月 6日
毎年5月13日は「カクテルの日」。2011年に日本のバーテンダー4団体(日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルバーメンズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)が定めた。
続きを読む毎年5月13日は「カクテルの日」。2011年に日本のバーテンダー4団体(日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルバーメンズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)が定めた。
続きを読む世界のより多くの人々に対して日本のさまざまな魅力を伝え、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点・「ジャパンハウス」の1号店館が4月30日(日)、ブラジルのサンパウロに開館した。
一般公開は5月6日(土)からとなる。「ジャパンハウス」はこの後、2017年中にロンドン、ロサンゼルスでも展開が予定されている。
続きを読む5月3日(水・祝)から大阪・阪神梅田本店で開催される名物催事「阪神 大ワイン祭」。今年で42回目を迎える同イベント、今年はすっきり辛口“ロゼ”にスポットがあてられているという。
「阪神 大ワイン祭」の最大のウリは、世界各国から集められた約800銘柄のワインが、すべて試飲OKという点。今回、ブラジルからは、名産地リオグランジドスウ州ガリバウジ市(州都ポルトアレグリ市から120㎞)産のワインが出品される。
続きを読むシュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコの専門レストラン)の「バルバッコア」が、春夏期間限定でオープンしているビアガーデン「BARBACOA BEER GARDEN」を今年(2017年)もオープンする。
豪快にグリルしたピッカーニャ(牛イチボ)やハラミステーキ、焼きパイナップルなど、シュハスコ/シュラスコでおなじみのメニューがビアガーデンで楽しめる。
続きを読むシュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコ料理の専門レストラン)「RIOGRANDE GRILL(リオグランデ グリル)」が、2017年4月20日、六本木、横浜、恵比寿に続く4軒目の店舗をオープンする。
同店は、牛を中心としたさまざまな種類の肉や、エビなどの海鮮類を鉄串に刺し通して焼いたまま客席でサーブする、ホジージオ形式のシュハスカリーア。
続きを読む全世界で2.5億人の月間視聴者数を持ち再生回数30億回超を誇るというコンテンツプラットフォームTastemade(テイストメイド)はブラジルでも大人気を博している。
2012年にロサンゼルスで設立され、日本では2016年6月からオリジナルコンテンツの制作を開始している。
続きを読む4月6日、英国の「レストランマガジン」が毎年発表している「世界のベストレストラン50」2017年版のリストがオーストラリア、メルボルンのロイヤル・エキシビション・ビルディングで公表された。
「世界のベストレストラン50」リストはWilliam Reed Business Mediaが作成し、2002年より公表されている。William Reed Business Mediaは各賞の組織、投票システム、リスト作成に全責任を負うとのこと。
続きを読むプレミアム・スパークリング・ワイン・ブランド「CHANDON(シャンドン)」がブライル産のスパークリングワイン「CHANDON PASSION(シャンドン パッション)」を、日本で4月25日から発売すると、4月6日、MHDモエ・ヘネシー・ディアジオが発表した。
続きを読む