ブラジル余話
新着記事
第24回:ブラジル人の名前が長い理由
同僚の日系人でカチア・ミハラさんという方がいます。彼女のフルネームは、カチア・トモミ・ミハラ・レイチと言います。
ミハラ・レイチというのが苗字で、カチア・トモミというのが名前です。非日系人の旦那さんと結婚した時に、レイチという苗字がついたとのことです。ブラジルでは、結婚したら苗字を変えるのではなく、足してしまうんですね。
[全文を読む]バックナンバー
- 第23回:ブラジルにはサヨナラという名前がある
- 第22回:ブラジル人と仲良くなるのに役立つ単語!?
- 第21回:ブラジルには子どもにつけてはいけない<禁じられた名前>がある
- 第20回:ブラジルでは2000万円あれば利子だけで暮らしていける!?
著者紹介
唐木真吾 Shingo Karaki

1982年長野県生まれ。東京在住。2005年に早稲田大学商学部を卒業後、監査法人に就職。2012年に食品会社に転職し、ブラジルに5年8カ月間駐在。2018年2月に日本へ帰国。ブログ「ブラジル余話(http://tabatashingo.com/top/)」では、日本人の少ないブラジル北東部のさらに内陸部(ペルナンブーコ州ペトロリーナ)から見たブラジルを紹介している。