ブラジル余話
新着記事
第19回:ファーヴァを食べよう
出張でレシフェ(ヘシーフィ)に行った時、ランチタイムに「ファーヴァ(Fava)を食べよう」ということになりました。
会社があるリオマールというショッピングセンターの近くにファーヴァの専門店があるということで、ブラジル人5人と一緒に行ってきました。
[全文を読む]バックナンバー
- 第18回:ブラジル人に教わった本格的カイピリーニャの作り方
- 第17回:ブラジルのスーパーでは会計前に商品を飲み食いしてもOK!?
- 第16回:「ポルトガル語は3カ月あれば取得できる」説
- 第15回:ブラジルで、エロ入道に教会に誘われた話
著者紹介
唐木真吾 Shingo Karaki

1982年長野県生まれ。東京在住。2005年に早稲田大学商学部を卒業後、監査法人に就職。2012年に食品会社に転職し、ブラジルに5年8カ月間駐在。2018年2月に日本へ帰国。ブログ「ブラジル余話(http://tabatashingo.com/top/)」では、日本人の少ないブラジル北東部のさらに内陸部(ペルナンブーコ州ペトロリーナ)から見たブラジルを紹介している。