ブラジルでのデング熱の症例報告、約6万件に

2020年 02月 15日

現在、真夏となっているブラジルで、デング熱の感染報告が増加している。

同国保健省によると、2019年にブラジルでのデング熱発症例は、前年に比べ、約600%増加していた。2019年9月の同省の発表では、前年12月30日から8月24日までの全国でのデング熱発症報告数は1.439.471件で、報告件数が205.791件だった2018年と比較すると599.5%の増加となったという。

続きを読む

本田圭佑選手のボタフォゴお披露目会、リオで開催。ブラーマ特別仕様缶も登場

2020年 02月 13日

本田圭佑選手がついにブラジルの有名チームBOTAFOGOに。

本田選手は昨日(2月8日)、リオに到着しました。

そして本日、ボタフォゴのホームスタジアムにて本田圭佑選手のボタフォゴ入団お披露目会が開催されました。

オフィシャルユニフォームは漢字で名前が書かれ、ブラジルと日本の国旗が並んでいます。

続きを読む

本田圭佑が加入したボタフォゴとは?

2020年 02月 11日

今、ブラジル リオデジャネイロは、本田フィーバーが巻き起こっているようだ。

ボタフォゴのオームページを見ると、トップページには本田のどアップの写真とともに”HONDA CHEGOU(本田がやってきた)”、 ”本田圭佑”とデカデカと書かれている。

続きを読む

ブラジル発、人気ランジェリーブランド「HOPE」がファミリーセールを開催

2020年 02月 10日

多くのブラジル人女性は、オシャレをして出かけた日にパートナーの男性にほめられると嬉しく思います。そしてオシャレはもちろん、美しいボディーに対する執念が強いと言われています。特に重要な美アイテムである下着は、すぐに新調します。

そんなブラジル人女性を満足させるためブラジルランジェリーには、第一に身体を美しく見せるためのシルエットやセクシーさ、その次にかっこよさや快適さが求められます。

続きを読む

2月9日(日)、シンポジウム「『グローバル人材』としての移民と共生社会の可能性を考える」開催

2020年 02月 3日
undefined

武蔵大学では2月9日(日)、シンポジウム「『グローバル人材』としての移民と共生社会の可能性を考える~4人の民間外交実践者の経験~」を開催します。

このシンポジウムでは中国、ネパール、米国、ブラジルの4ヶ国出身のゲストスピーカーによる各自の経験談をふまえて、移民やグローバル人材、共生社会や民間外交の可能性についてを参加者全員で考えます。

続きを読む

【まんが】「ブラジルあるある」vol.1 ブラジルのファストフード店でチョコソフトは、いつも売り切れている!?

2020年 01月 31日
undefined

■関連記事 ・Yumirin Arts Face Book・リングイッサの恵方巻、今年も注文受付はじまる・マウリシオ・ヂ・ソウザと深谷ねぎがコラボ・本田圭佑のボタフォーゴ入り、サポーターが熱烈に援護・レニー・クラヴィッツ、植民地時代から続くリオの農場を購入

続きを読む

NHK「逆転人生」が「ティー・エス学園」創設者の日系二世、斎藤俊男さんをフィーチュア

2020年 01月 30日
undefined

NHKのドキュメンタリー・バラエティ番組「逆転人生」(MC 山里亮太、杉浦友紀)は、在日ブラジル人学校「ティー・エス学園」の創設者であり、在日ブラジル学校協議会の理事長として在日ブラジル人子弟の教育環境の向上に貢献する斎藤俊男さんを紹介するエピソードを2月3日(月)に放映する。

続きを読む