世界中で愛されるブラジル発コンフォートシューズ・ブランド「PICCADILLY」
2018年 02月 12日
今や世界中で広く支持されているコンフォート・シューズ・ブランドのPICCADILLY(ピカデリー)。
このブランドがアウミロ・グリングスとその仲間によって誕生したのは1955年。ブラジル南部リオグランジ・ド・スウ州イグレジーニャ地方でのことでした。
続きを読む
今や世界中で広く支持されているコンフォート・シューズ・ブランドのPICCADILLY(ピカデリー)。
このブランドがアウミロ・グリングスとその仲間によって誕生したのは1955年。ブラジル南部リオグランジ・ド・スウ州イグレジーニャ地方でのことでした。
続きを読む
現在カーニバルが開催中のリオデジャネイロ市で、各サンバ団体のパレードが行われる専用会場(サンボードロモ)で、パレードに使われる山車の運転手が飲酒をしていないか検査を行うと、現地メディア「アジェンシア・ブラジル」が伝えている。
この飲酒検査については、カーニバルの開幕に先駆けて2月5日(月)にマルセロ・クリヴェーラ市長が発表したもの。
続きを読む
モロゾフはバレンタイン・シーズン向けの限定商品として、フォルクスワーゲンとコラボレーションした「ビートル・シリーズ」を恒例化しているが、2018年も同シリーズを発売した。今年初お目見えとなる新作アイテムも加わっている。
ブラジルで、「フスカ」の名で親しまれているフォルクスワーゲン社の代表モデル「ビートル」や、「コンビ(Kombi)」の名で親しまれている商用車「T2型」をかたどったチョコレートが、豊富なパッケージで販売中だ。
続きを読む
カーニバルの本場ブラジルのリオデジャネイロで、2月9日(金)、“リオのカーニバル”として知られているコンテスト形式のサンバパレードがスタートした。地元メディア「G1」が伝えている。
カーニバルシーズンに入ってからリオ市内のストリートでは、多数のブロコと呼ばれるグループが街に繰り出して仮装や音楽の演奏などを楽しんでいるが、9日(金)、パレード専用会場(サンボードロモ)でのコンテスト形式のサンバパレードも開幕した。
続きを読む
1月30日から2月3日までサンパウロで開催され、大好評のうちに幕を閉じた南米最大のテクノロジー展「キャンパス・パーティ2018」。
今回の大会にも様々な分野の発明家たちが出展し、未来の技術を一目見ようとやってきた訪問者たちを魅了した。
続きを読む
カーニバルシーズン真っ只中のリオデジャネイロ。
パレード専用会場サンボードロモでコンテスト形式で行われる有名な「リオのサンバカーニバル」(2018年は2月9日(金)~12日(月))に先駆け、「ブロコ」と呼ばれる市民などが主催する音楽集団が、路上に操りだして仮装や楽器の演奏、歌などを楽しんでいる。
続きを読む
ブラジル人は一般におおらかなイメージがあるが、大の“新しいもの好き”でもある。必ずしも仕組みは理解していなくても、日々の生活の中に新技術を取り込むのがとにかく早い。
そんなブラジル、サンパウロで南米最大の最先端テクノロジー展「キャンパス・パーティ」の2018年大会が1月30日から2月3日まで開催された。
続きを読む
2月9日からはじまるカーニバル本番を控えて、ブラジル各地で野外音楽イベントが行われたりブロコ(ストリートバンド)が街に繰り出して、お祭りムードが高まっている。
グローボ系ニュースサイト「G1」が2月3日づけで伝えたところによると、サンパウロ市内の西地区、ブリガデイロ・ファリア・リマ大通りと南地区のイビラプエラ公園でカーニバルのプレイイベントが行われたという。
続きを読む