FIFAがワールドカップチケットを最終販売。開幕、決勝のチケットを含む約18万枚を放出
2014年 06月 3日
FIFAは、ワールドカップブラジル大会のチケットのうちキープしていたチケット約18万枚を6月4日(水)に放出すると現地メディア「グローボ」(6月2日づけ)が報じた。
販売されるのはFIFAがキープしていた分で、これが最終販売となる。購入はFIFAのサイト(wwww.fifa.com/ingressos)と、開催12都市のチケット売り場で購入することができる。
続きを読む
FIFAは、ワールドカップブラジル大会のチケットのうちキープしていたチケット約18万枚を6月4日(水)に放出すると現地メディア「グローボ」(6月2日づけ)が報じた。
販売されるのはFIFAがキープしていた分で、これが最終販売となる。購入はFIFAのサイト(wwww.fifa.com/ingressos)と、開催12都市のチケット売り場で購入することができる。
続きを読む
「ブルームバーグ」の記事が発端で発覚、5月13日にブラジル国内でも広く話題になったマクドナルド、裏メニューの話題の続報。
「フォーリャ」の料理評論家ジョジマール・メロさんが実際にこのメニューを体験、5月21日づけ「フォーリャ」にレポートを寄稿している。
続きを読む
6月4 日(水)~6 月10 日(火)、銀座三越でブラジルフェア「Abraços do Brasil ! ~ブラジルの抱擁~」が開催される。
伊勢丹新宿店で4月30日~5月6日に開催され大好評だった「Abraços do Brasil ! ~ブラジルの抱擁~」の6月祭り(フェスタ・ジュニーナ)版というわけだ。
続きを読む
5月28日(水)の朝10時10分から、合宿所グランジャ・コマリー到着後、初の屋外練習を行った。
同合宿所はリオ郊外の山間部テレゾーポリスにありこの日は気温が低かったため、セレソンは施設内で身体を温めてから練習に臨んだという。同日付け現地メディア(「エスタダォン」)が伝えた。
続きを読む
ブラジルで人気のトレーディングカード、フィグリーニャス。袋売りのシールをコレクションして、専用アルバムに張りつけてコンプリートを目指すというコレクター向けの遊びです。だぶったシールは友達などと交換しながら集めていきます。
このフィグリーニャス、ワールドカップの時期には、各国代表選手をメインにしたワールドカップをテーマにしたシールが登場しますが、近年はFIFAがオンライン版を運営。世界中の誰もがシール(画面上ですが)集められるようになりました。
続きを読む
現時点でFIFA世界ランキング1位のスペインのビセンテ・デル・ボスケ監督は、23人の代表メンバーを発表を遅らせることにしたとFIFAが発表した。
予定では25日に予備代表リスト30人の中から23人に代表選手を絞り込むことになっていた。発表延期の大きな理由というのが、再び負傷したアトレティコ·マドリードのブラジル生まれのスペイン人であるFWヂエゴ・コスタに回復する機会を与えるための措置だと「FOX NEWS」(5月25日づけ)はいう。
続きを読む
ブラジル代表の監督フェリパォンとコーチング・スタッフは、テレゾーポリスにあるブラジル代表の専用合宿施設、通称グランジャ・コマリーに一足早く入ってセレソンを迎える準備をしていた。
そして5月26日(月)、セレソンはリオデジャネイロの山間にあるテレゾーポリスにあるグランジャ・コマリーに到着した。現地メディア(「グローボ・エスポルチ」同日づけ)が伝えている。同施設は、優勝を狙うセレソンのために大改装されている。
続きを読む
ワールドカップ2014開幕まで約3週間。ブラジルでは土産物ショップにもワールドカップ需要を見込んだ商品が並び始めている。リオデジャネイロでは路上のキヨスク(ブラジルでは「バンカ」と呼ばれる)にも、国旗や旗、帽子など、ブラジルカラーのグッズで飾り立てられている。
続きを読む