カテゴリ : エンターテインメント
2018年 05月 8日 11:12
2017年に引き続き、今年もエルメート・パスコアルの来日公演に伴いイチベレ・ズワルギの音楽ワークショップが開催される。
2018年は、昨年度の公演でイチベレをサポートしていたイチベレの息子アジュリナンの「ドラム&パーカッション・ワークショップ」も同時開催される。
続きを読む
カテゴリ : 社会
2018年 05月 5日 13:26
高校生の交換留学プログラムを行っている団体としてはスペイン・ポルトガル語圏に最大のネットワークを持つAFS日本協会が、駐日ブラジル大使館とインスティトゥト・セルバンテス東京で高校留学フェア「フィエスタ・ラティーナ」を開催する。
AFSプログラムで留学することができるスペイン・ポルトガル語圏の国々は、アルゼンチン、ウルグアイ、コスタリカ、チリ、パナマ、パラグアイ、ホンジュラス、エクアドル、スペイン、ボリビア、ポルトガル、メキシコ、ブラジルの13か国。
続きを読む
カテゴリ : 社会
2018年 04月 30日 11:23
公立校在籍のブラジル人小中学生を職業体験施設「キッザニア 東京」に無料招待して職業体験をしてもらうプログラムを毎年行っている日伯経済文化協会(ANBEC)が、今年(2018年)も同プログラムを6月2日(土)に開催します。
同プロジェクトは、在日ブラジル人の子どもたちが移民第二世代のハンデイを乗り越え強く生きて欲しいという願いをこめて、「学校教育」、「職育」、「社会プロジェクト」などの各分野でANBECが行っている支援活動の中のひとつです。
続きを読む
2018年 04月 10日 00:05
「貧困と連帯の人類学: ブラジルの路上市場における一方的贈与」(春風社)の著者としても知られる奥田若菜准教授や、「新版 現代ブラジル事典」(新評論)への執筆で知られる舛方周一郎講師などが在籍するイベロアメリカ言語学科のある神田外語大学が、THE世界大学ランキング日本版において総合33位にランクインを果たした。
続きを読む