ブラジルで、グルテンフリーなど機能性食のパン屋が話題に

2017年 02月 1日
パォンジキヌア

ブラジル製パン製菓業協会(ABIP)の関連団体である製パン製菓技術研究所(ITPC)によると、2015年の時点だけでもブラジルで稼働しているパン屋は6万3000軒あるという。

パン屋の市場が成長していく一方で、食事制限に役立つ健康的なオプションへの注目の高まりも、この分野の市場で強い傾向として見られるようになった。TVグローボの経済情報番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」ネット版が、グルテンフリーに着目するパン屋事情を伝えている。

続きを読む

日系3世の料理研究家サトウ・ヒラタ・マリさんサンパウロの人気グルメレストランで現地シェフとコラボ

2017年 01月 30日
マリ・ヒラタ アナ・ソアーリス

料理研究家サトウ・ヒラタ・マリさんがサンパウロのガストロノミア界の人気レストラン「Mesa Ⅲ(メーザ・トレース)」(サンパウロ市アウヴィス・ギマランイス通り1474番)で、同店のアナ・ソアーリス・シェフとコラボランチ会を開催する。現地メディア「エスタダォン」が伝えている。

続きを読む

1月26日(木)、人気シュハスコ店「Tucano’s 渋谷」がリニューアルオープン

2017年 01月 25日
渋谷 トゥッカーノ

2005年から渋谷で営業を続ける人気シュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコ専門レストラン)「Tucano’s Shibuya (トゥッカーノ渋谷)」が、1月26日(木)、リニューアルオープンする。

同店は建物の老朽化に伴い2017年1月10日から25日にかけて改装工事を行っていた。

続きを読む

ハイネケン、ブラジルキリンを約1000億円で購入へ

2017年 01月 22日
ブラジルキリン

日本のキリンホールディングスがブラジルにおける事業を、約1000億円(8億7000万USドル)でオランダのハイネケンに売却することで合意に達したことを日本経済新聞が報じたと、「G1」、「ヴァロール」などブラジルの各メディアが1月19日以降、伝えている。

続きを読む

ストラウス・コーヒーが独のインスタントコーヒー企業を買収

2017年 01月 20日
トレス・コラソンイス コーヒー

イスラエルに拠点を置くストラウス・コーヒー(Strauss Coffee)が、世界最先端の技術を使用するフリーズドライ・インスタントコーヒーのメーカーであるノルドイッチェ・カフェーヴェルケ(NDKW :Norddeutsche Kaffeewerke GmbH)の買収選択権行使を決定したことを1月11日(水)に発表した。

続きを読む

ブラジルを含む世界12のカカオ産地のチョコセット、日本初上陸

2017年 01月 17日
カカオワールドセレクション

元バッキンガム宮殿の専属パティシエからショコラティエとなり、フランス・パリにて30年以上のキャリアを積んでいるというパトリス・ジャポンが主催する名店ショコラトリー「シャポン」の「カカオワールドセレクション」が日本初上陸を果たす。

「カカオワールドセレクション」は、12のカカオ産地の板チョコを食べ比べできる人気商品で、ブラジルをはじめ、ボリビア、ヴェネズエラ(3地域)、コロンビア、ペルー、フィジー、エクアドル、マダガスカル、ニカラグア、タンザニアの各産地のカカオからつくられたチョコレートが楽しめる。

続きを読む

仏の老舗チョコレート店「CHAPON」が日本一号店をオープン

2017年 01月 6日
シャポン bean to bar

フランスのチョコレート職人パトリス・シャポンが主宰する、パリで30年以上人気を博しているという専門店「CHAPON(シャポン)」が、1月6日(金)、東京・自由が丘に日本1号店をオープンした。

「CHAPON(シャポン)」は<BeantoBarチョコレート>の老舗ブランドで、パトリス・シャポン自らが世界各地の産地に足を運び、豆の製造から関わり、豆を仕入れているという。

続きを読む

アサイー農業の廃棄物を使った家具つくりプロジェクト

2017年 01月 3日
nt_assento-de-banco-feitos-com-residuos-de-acai_003050716-850x567

鉄分が豊富で”スーパーフード”としても名高いブラジル北部パラー州の名産品アサイーが、サスティナブルな新しい用途に利用されている事例を現地メディア「G1」や「アジェンシア・パラー」が伝えている。

アサイーのサスティナブルな新たな利用に取り組んでいるのは、同州のマラジョー島にあるサウヴァテーハ市。

続きを読む