
ジョイス・モレーノ(画像提供/株式会社ブルーノート・ジャパン)
ブラジルを代表するMPBのシンガーソングライターのひとり、ジョイス・モレーノが今年も来日する。
2024年のジャパンツアーでは、おなじみの彼女のバンドによる公演に加え、コロンビアのハープ奏者エドマール・カスタネーダをゲストに迎えての共演ステージと、公私にわたるパートナーのトゥッチ・モレーノを中心としたサンバキ・ジャズ・トリオのステージなど、バラエティに富んだプログラムが用意されている。
続きを読む

東京チョコレートサロン2024会場の様子(撮影/麻生雅人)
今日(9月21日(土))から、東京チョコレートサロン2024が開幕した。9月22日(日)まで渋谷ヒカリエにて開催される。
東京チョコレートサロンは、国内外の様々なチョコレートに出会い、体験できる、チョコレートファンのためのイベント。
続きを読む

109前にアサイーキッチンカーが出現(撮影/麻生雅人)
アサイーの日を記念して、今日9月16日、渋谷109前で「アサイーの日イベント」が開催されている。
アサイーの日(9月16日)は、アサイーが、産地であるブラジルのアマゾン地域から世界に広まった背景に、日本人移民の貢献があることから、日本からの移民船が初めて現地に到着した日に因んでいる。
続きを読む

(画像提供/KIMOBIG)
ブラジルの国民酒カシャッサについての知識を深める“カシャッサ・アカデミー”が開催されます。
アメリカ大陸最古の蒸留酒といわれ、長い歴史を持つカシャッサをより深く知っていただくために、シリーズ開催となります。
続きを読む

「東京チョコレーとサロン」2023年の会場(画像提供/TCS事務局)
日本国内や海外の様々なチョコレートを発見・体験することのできる、すべてのチョコレートファンのためのイベント「東京チョコレートサロン」が9月21日(土)、22日(日)に開催される。
続きを読む

アカラジェ(画像提供/Kimobig)
「朝ごはんを通して世界を知る」をコンセプトに、2ヶ月ごとに国を変えながら世界各地の朝ごはんと文化を紹介するカフェレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」では、8月と9月に「エジプト」を特集する。
続きを読む

第17回ブラジルラテンフェスティバルは7月20日(土)、21日(日)に開催
第17回ブラジルラテンフェスティバル2024(会場:代々木公園)が7月20日(土)、開幕した。イベントは21日(日)まで。
会場では今年もカイピリーニャやバチーダなど、カシャッサを使ったカクテルのコンテスト、「C1グランプリ カシャッサ・カクテル・グランプリ」が開催されている。
続きを読む

カフェレスジャパン2024(7月18日まで)で紹介中のマンジョキーニャ – サウサ(撮影/麻生雅人)
日本最大級のカフェ・ベーカリー・レストラン向けの商談専門展「カフェレスジャパン2024」(https://caferes.jp/)に出展中のブラジルパヴィリオン(主催:駐日ブラジル大使館)内で、ブラジル産の根菜、マンジョキーニャ – サウサ(Mandioquinha – Sala)が紹介されている。
続きを読む