
9月16日が、日本記念日協会が認定する「アサイーの日」として登録されたことを受け、株式会社フルッタフルッタは9月12日、駐日ブラジル大使館で「アサイーの日」の制定を祝う祝賀会を開催した。
パーティには抽選で選ばれた大勢のアサイー好きの人たちが集い、 日本ではまだ広く知られていない現地でのアサイーの食べ方を体験したり、セミナーでは、アサイーの産業化に日本人移民が果たした貢献や、果実を生産する農業組合が取り組んでいる持続可能な農法について学ぶなどして、日系人とアサイーに対する見識を深めた。
続きを読む

8月24日(土)、 15:00〜22:00 に 湘南藤沢エイトホテル で、DJイベントとマルシェをミックスしたイベント「SHONAN BRAZILIAN TIME」が開催される。
同ホテルにブラジルから来日中のセーリングチームが宿泊していることから選手を歓迎する意も込めてブラジル音楽とブラジルの雑貨やフードで1日、ブラジル漬けで楽しめるイベントが企画されたという。
続きを読む

在日ブラジル商工会議所は「第14回ブラジルフェスティバル」(7月20日~21日)で開催された、「第三回カシャッサ・カクテル・グランプリ(C1グランプリ)」の抽選結果をFBで発表しました。
当選番号は310、309、317、356、366、367、390、696,704,731、736,747の12名、及び補欠番号 312、528、335、712、753、761でした。
続きを読む

7月20日(土)、東京・代々木公園で毎夏恒例となっている「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)が開幕した。開催は21日(日)まで。
国際親善を目的に開催されている「ブラジルフェスティバル」は、ブラジルの食や文化に触れあうことができる、日本最大級のブラジル関連イベント。
続きを読む

いよいよ開幕しました「ブラジルフェスティバル2019」。ムケッカ、できてます。シュハスコ、リングイッサ、焼けてます。
そして今年も、カシャッサのカクテル・コンテスト「C1グランプリ」開催しています。
投票は簡単。カシャッサを使ったカクテル(カイピリーニャ、バチーダなど)を購入した方は、空いた容器を在日ブラジル商工会議所(CCBJ)本部テントまでお持ちください。
続きを読む

7月20日(土)と21日(日)に東京・代々木公園で開催される「第14回ブラジルフェスティバル」(主催・在日ブラジル商業会議所)では、恒例となった「C1グランプリ(カシャッサ・カクテル・グランプリ)」が開催される。
毎年、焼肉料理の「シュハスコ(シュラスコ)」や、魚介やココナッツミルクの煮込み料理「ムケッカ・バイアーナ」、挽き肉やチーズが具に入っている揚げパイ「パステウ」など、ブラジルの郷土料理や軽食を楽しみに会場を訪れるファンも多いブラジルフェスティバル。
続きを読む

2019年年1月に人形町にオープンした 「ボテッコ・ボンフルート」 がこの夏からブラジル人シェフを迎え、メニューを刷新した。
「シュラスコ以外のブラジル料理」をもっと多くの人にお届けしたいというコンセプトでオープンしたボンフルートが、今回のリニューアルオープンに伴い更にその内容を充実させることとなった。
続きを読む

6月29日(土)、東京・南青山にあるイベントスペース「 IKI-BA COMMUNE 2nd 」にて、日本とブラジル、両国のさらなる友好関係を願って 「 ブラジル田舎っぺ祭り FESTA JUNINA & FEIRINHA BRASILEIRA 」 が開催された。
続きを読む