第1回世界先住民競技大会でみられる多様な先住民のボディペインティング

2015年 10月 25日
先住民 ボディペインティング

現在、トカンチンス州パウマス市で開催されている第1回世界先住民競技大会では各地の先住民に部族が集結しており、多様な色やデザインのボディペインティングが一堂に会していると現地メディア「G1」が伝えている。

多くの先住民族にとってボディペインティングはトレードマークのようなもので、その文様で一族や家族が区別されていると「G1」は伝えている。

続きを読む

猛暑のブラジル中西部、中等学校では木陰で授業

2015年 10月 23日
木陰教室

ブラジル中西部ゴイアス州ゴイアニア市内の中等学校教師がユニークな授業方法を取り入れて話題になっていると、現地メディア「G1」(10月22日づけ)が報じている。

連日の猛暑に悩まされているゴイアニア市。先週の土曜日(10月17日)には同市の温度計は40.4℃を指し、1937年からの観測史上で最高値を記録した。

続きを読む

ブラジル人と仲良くなるのに役立つ単語!?

2015年 10月 22日
お尻 ブラジル

ブラジルに住んで分かったことは、ブラジル人は「おしり」とか「ケツの穴」という話題がわりに好きだということです。この話題を押さえておけば、ブラジル人とのコミュニケーションで役に立つことは間違いないです。

ポルトガル語で「Cu(クー)」というと、「ケツの穴」という意味になりますが、日本に郵便物を送ることの多い会社のブラジル人の女の子が言っていました。

続きを読む

ブラジルで巨漢のイケメン銀行員(24歳)、33キロの減量に成功

2015年 10月 20日
33kgダイエット

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月17日づけで伝えたところによると、ミナス・ジェライス州の銀行員マテウス・フェハース・カルヴァーリョさんが、103キロから70キロという劇的な減量に成功したという。

減量方法は運動と食生活の改善というオーソドックスなものだが、まず最初に取り組んだのは「心をスリムにすること」だった。

続きを読む

カシューナッツやココナッツのナッツミルクを使った”デイリーフリー・アイス”、日本で発売に

2015年 10月 6日
ナッツミルク アイスサンド

スーパーフードカンパニー、フルッタフルッタが、2016年3月規下半期にかけて、8カテゴリーのスーパーフード関連18品目を発売する。アサイーにつづくスーパーフードとして注目を集め始めているピタヤ、クプアスなどのアマゾンフルーツを使った飲料も登場する。

続きを読む

オメガ3、オメガ6、オメガ9も摂取できる。フルッタフルッタから「デイリーフリーシリーズ」~「オメガミルク オリジナル」と「オメガミルク 無糖」が発売

2015年 10月 6日
オメガ3 オメガ6

スーパーフードカンパニー、フルッタフルッタが、2016年3月規下半期にかけて、8カテゴリーのスーパーフード関連18品目を発売する。アサイーにつづくスーパーフードとして注目を集め始めているピタヤ、クプアスなどのアマゾンフルーツを使った飲料も登場する。

続きを読む