巨大人形からそっくりさん(?)まで。サンパウロの街ではさまざまなサンタクロースが活躍

2014年 12月 25日
市役所 サンタクロース

クリスマスシーズン、サンパウロは町中がクリスマスの飾りつけやイルミネーションで賑やかになるが、サンタクロースも飾りつけにはかかせない存在だ。

市の北部では、高さ約20mのギネスブック公認の“世界一巨大なサンタクロース人形”「ノエウザォン」が登場。

続きを読む

サンタクロースは髭や眉を脱色していた!?

2014年 12月 25日
脱色サンタクロース

サンパウロ在住のマルシオ・ルイス・マチアスさんは、2014年、はじめてサンタクロースに扮する
仕事に就くにあたり、ヒゲを伸ばし、眉を真っ白にした。TVグローボのニュース番組「SPTV」が12月22日に伝えた。

マルシオさんはサンタクロース(ブラジルではパパイ・ノエウ)に変身するため、自身の髪の毛、髭、眉をすべて脱色して真っ白にした。

続きを読む

サンパウロのプリン専門店、クリスマス需要で大わらわ

2014年 12月 22日
プリン クリスマス

TVグローボによると、ブラジルのクリスマスの食卓で最も需要が高いデザートのひとつが、プヂン・ヂ・レイチだという。コンデンスミルクで作ったブラジル風の固焼きプリンだが、「(Receita da Vovó)おばあちゃんのレシピ」として各家庭で作られる代表的な菓子だ。

続きを読む

青森のねぶたがサンバカーニバルに参加

2014年 12月 22日
起ちあがれ東北! ありがとうBRASIL! サンパウロたちねぷたプロジェクト2015

日ブラジル外交関係樹立120周年にあたる2015年、ブラジルのサンパウロで行われるサンバカーニバルに、青森県のねぶた祭りでお馴染みの、ねぶたが出場する。

カーニバルで披露されるのは、青森県五所川原市が所有する14mの「たちねぷた」。「起ちあがれ東北! ありがとうBRASIL! サンパウロたちねぷたプロジェクト2015」実行委員会によって実施される。

続きを読む

イスラム国入隊希望のブラジル人、トルコで拘束される

2014年 12月 21日
イスラム国

TVグローボが12月20日付で番組「ジョルナウ・グローボニュース」で伝えたところによると、スペイン警察からテロリストとして指名手配されていたブラジル人の男がトルコとブルガリアの国境付近で拘束された。

拘束されたトルコとブルガリアの国境付近では男は何の罪も犯していないが、近日中にスペインに強制送還されるという。

続きを読む

ブラジル旅行、一晩に必要な金額主要都市別ランキング一番高いのは…

2014年 12月 16日
リオワーキングツアープログラム

旅の口コミサイト「トリップアドバイザー」が、旅行者物価指数「トリップインデックス・ローカルシティーズ」を発表したと、ブラジルのメディア「エザミ」が報じた(12月12日づけ)。

この調査は、一晩あたり2名分の宿泊代、夕食代、往復タクシー代の平均費用を、都市ごとに比較している。

続きを読む

イビラプエラ公園のクリスマスツリー、2014年もお披露目に

2014年 12月 14日
イビラプエラのクリスマスツリー

サンパウロのクリスマスシーズンのトレードマークのひとつ、イビラプエラ公園のクリスマス・ツリーが12月13日(土)の夜20時25分ころ、今年もお披露目となった。現地メディア(「G1」)が伝えている。

オープニング・レセプションでは花火も賑やかに打ち上げられた。公園内のアウド・シオラット広場には屋外ステージも設けられ、トッキーニョのコンサートも開催された。

続きを読む

ブラジル南部グラマードのクリスマス・イベント、ナタウ・ルース

2014年 12月 14日
ナタウ・ルース

クリスマスシーズンに入りブラジル各地でさまざまなイベントが行われているが、南部にあるリオグランジドスウ州グラマード市は、ブラジル国中でも特に盛大なクリスマスのイベントが行われることで知られている。

カーニバルのようなパレードから、光と音楽のショーなど、盛りだくさんのアトラクションが用意されている名物行事「ナタウ・ルース」が今年もはじまっている。現地メディア「G1」が伝えている。

続きを読む