ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

第30回東京国際映画祭で、「リオ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」を世界初上映

10月25日(水)から開幕が予定されている第30回東京国際映画祭では、リオ2016オリンピックの公式フィルム「リオデジャネイロ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」を上映する。

本映画祭での上映がワールド・プレミア上映となる。上映当日にはリオ・オリンピックで活躍したオリンピアンも来場してトークショーも開催される。


続きを読む

リオ・オリンピック・パラリンピックから1年。レガシーの活用状況は…。

感動的なあの祭典からちょうど1年、リオデジャネイロのオリンピック・パラリンピックのレガシーは今どのように活用されているのだろうか。

2016年のオリンピック、パラリンピック開催のため、リオデジャネイロ市は410億レアル(約1兆5580億円)を費やした。忘れがたい祭典の感動がある一方で、忘れられているのがオリンピックレガシー(競技用建造物)だ。


続きを読む

国際シンポジウム「リオから東京へ 建築がつなぐオリンピックと都市計画」開催される

5月17日(水)、駐日ブラジル大使館と日本建築文化保存協会の主催で、国際シンポジウム「リオから東京へ 建築がつなぐオリンピックと都市計画」が寺田倉庫(東京・天王洲)で開催された。

同社ビル1F にある日本初の建築模型専門展示・保存施設「建築倉庫ミュージアム」では現在、建築模型をメインに、ブラジルの現代建築を紹介する企画展「現代ブラジル建築模型展」も開催されている。


続きを読む

ブラジルでも人気の柴犬まる、インバウンド集客に協力

インスタグラムで世界一有名な柴犬「柴犬まる」は、現在フォロワー数約260万(2017年3月15日時点、日本第5位)。フォロワー数の8割が外国人とインバウンド集客に強いアイドル犬。

アメリカ合衆国のニュース雑誌「Time」誌の“最も影響力のある動物100”に選出されたほか、2015年には三重県で、犬として国内で初めて観光大使に任命された。2016年にはリオデジャネイロオリンピックの民放の応援CMに出演したという。


続きを読む

リオ・オリパラから半年。オリンピック村はゴーストタウン!?

世界を熱狂させたスポーツの祭典、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開始から2月5日で半年を迎えた。国民が冷静になった今、オリンピック・パラリンピックのレガシーを価値を査定する動きが出てきているようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月4日付で伝えたところによると、今年1月よりリオ市郊外のバーバ・ダ・チジュッカ地区にあるオリンピック村跡地が毎週末、市民のレクリエーション施設として開放されているという。


続きを読む