ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

駐日ブラジル大使館で、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの写真・映像展はじまる

駐日ブラジル大使館(港区北青山2-11-12)では、7月21日(水)より、2016年リオデジャネイロ・オリンピック競技大会の写真・映像展「From Rio to Tokyo」を開催している。

「2020年東京オリンピック競技大会」の開催と前大会の開催地リオデジャネイロから今大会の開催地東京への引き継ぎを祝福して、ブラジルと日本を結ぶオリンピックの架け橋の完成を記念して行われているもの。


続きを読む

競泳金メダリストのマイケル・フェルプス、リオ五輪以降を語る

2019年5月17日(金)米大手マーケティング会社Nielsenとシンガポールの格闘技団体ONE Championship によるカンファレンス「WHAT’S NEXT IN GLOBAL SPORTS」がシンガポールのマリーナベイ・サンズ エキスポ&コンベンションセンターにて開催された。


続きを読む

ブラジルフェスティバル2019は7月20日(土)、21日(日)に開催。テーマは「Rio to Tokyo」

毎年開催される日本最大級のブラジル関連フェスティバル「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)。

2019年は、7月20日(土)、21日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。

2019年のブラジル・フェスティバルは、2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックが来年2020年に東京で開催されることを受けて、「Rio to Tokyo」をテーマに掲げて開催されるという。


続きを読む

日本のスポーツスタジアム環境を変えるお手本になる!? ブラジルのスタジアム最新事情

「ブラジルサッカー」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべるだろうか。世界最強国、という印象を抱く方は多いかもしれないが、先進的なテクノロジーを駆使した環境、というイメージを抱く方は少ないのでは?

従来のブラジルのスタジアムと言えば、「古き良き伝統、趣あるスタジアム」というのが定番のイメージだったのではないかと思う。古き良き…などというと聞こえは良いが、大型スクリーンがなくてリプレイは見れないし、時間経過なども自分の腕時計で確認しないといけないというスタジアムがほとんどだった。


続きを読む

リオ五輪・難民選手団のポポレ・ミセンガ選手「東京2020に参加したい」

写真2016年にブラジルで開催されたリオデジャネイロ・オリンピックに難民選手団の一員として柔道男子90キロ級で出場したのコンゴ民主共和国出身のポポレ・ミセンガ選手(25)が、来日して都内で開催されたイベントに出演。「できれば東京2020に参加したい」とコメントした。


続きを読む