ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

外国人にとってはショック(?)な「8つのブラジル人の習慣」とは

ボテッコ

アメリカ合衆国のサイト「ビジネスインサイダー」が、「外国人にショックを与えるブラジル人の習慣」を掲載したと、ブラジルのメディア「エポカ」が報じている(3月22日づけ)。

この記事は、筆者のブラジル人の友人のあいだでも「分かる分かる!」と話題になっていたので、ここに紹介したい。

アマゾンの密林、インジオ(先住民族)、エスコーラ・ジ・サンバやカイピリーニャなど、外国人が期待するさまざまなものに溢れている、エキゾチックな国「ブラジル」。少なくとも、ここにあなたが上陸した時、あなたはほとんどの事柄をカルチャーショックとして受け止めるだろう、と「エポカ」は記している。たとえ心の準備をしていたとしても、カルチャーショックは身近なちょっとしたことで起こりうるという。

この記事では、この国にしか存在しない外国人を驚かす8つのことが紹介されている。例えば、ひとつ目。

1. バーといえば、”ボテッコ”

「あなたが想像しているバーは、実際ここで見つけられるバーではありません」と同サイトは断言している。もし手頃な価格で友達と外で飲みたかったら、角にあるボテッコに行くのが良いとも。歩道に並べられたプラスチック製のテーブルと椅子があり、気楽に話しながらフライドポテトや安いビールを飲めることは、アメリカ合衆国の人にとっては新鮮なことなのだろう。

(次ページへつづく)

(文/柳田あや、写真/yvesjmt)

■関連記事
グローボインターナショナル、「モニカの仲間たち」放送を再開
ブラジル全国で、未成年へのお酒の無償提供・販売が禁止に。違反には厳罰、広告も規制対象に
60匹わんちゃん大活躍。農園強盗団を撃退
「ミシュランガイド」初のブラジル版が発売に。和食店も星を獲得
第2回 名古屋ブラジルフェスタは2015年5月30日(土)、31日(日)に開催

1 2 3 4 5 6 7 8