カテゴリ : エンターテインメント トラベル
2016年 11月 6日 18:48
この「Babysitting」シリーズの最大の特徴は、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」や「パラノーマル・アクティビティ」シリーズなどホラー映画でおなじみの、リアルな恐怖を体験させてくれるPOV方式の手法をドタバタコメディに持ちこんでいる点。あまりにバカ過ぎてすでに怖いキョーレツ体験の数々を、観客も手持ちビデオ映像で体験させられるという、ハラハラドキドキ・コメディだ。
「Babysitting 2」も、メインキャストは前作とほぼ同じ。人気漫画家となったフランクは、恋人ソニアの親族や仲間とともに、ソニアの父親がブラジルで経営するエコツーリズム・ホテルへバカンスにやってくる。フランクは、実はこの旅行の間にソニアにプロポーズをしようと計画していたが、次から次へと起こる珍騒動でそれどころではなくなっていく…。
もちろん映画の本筋(?)というかメインイベントは、当然フランクとソニアの恋の行方ではなく、この恋の障害にもなってしまうドタバタ。フランクたち一行は、仲間の一人アレックスが次々とこれでもかと引き起こす想像をはるかに超えたバカっぷりのため、時には命すら危険にさらされるハメに合う。
ところで、出版社の重役の子どもを預かるストーリーだった第一作のタイトルが「Babysitting」なのは当然として、なぜこのパート2が「babysitting 2」なのかといえば…(次ページへつづく)。
■関連記事
・ブラジルのお土産物屋では「処女のおしっこ」を売っている!?
・取締役が平社員に扮して現場に潜入! ブラジルでテレビ番組「お忍び上司」が話題に
・アマゾンの滋養強壮酒、ガラピンを飲んでみた
・ブラジルで、泥棒がSNSのメッセージに説得されて盗品を返却
・強盗が盗んだバイク返却。メモに「オンボロで強盗に使えない、もっといいのを買え!」