ブラジルで、26歳の青年が新型コロナウイルス感染症で死亡

2020年 03月 30日
undefined

ブラジル保健省が発表(3月29日(日)16時)した、同国における新型コロナウイルス感染症による死者は、136名に達した。

確認された症例の総数は前日が3,904人だったのに対し、4,256人になった。

また、3月29日(日)付けで「G1」、「エスタダォン」、「フォーリャ」など現地メディア各紙が、28日(土)に26歳のサンパウロ市イタケーラ在住の青年が新型コロナウイルスの感染症で死亡したことをこぞって報じている。

続きを読む

新型コロナウイルス、ブラジルで死者が114名に(3月28日)

2020年 03月 29日
undefined

ブラジル保健省が発表(3月28日(土)16時)した、同国における新型コロナウイルス感染症による死者は、114名に達した。

また確認された症例の総数は前日が3,417人だったのに対し、3,904人になった。

3,904名の感染者数を州別にみると、サンパウロ州が1,406名と最多。州の発表では死者は84名となっている。

続きを読む

新型コロナウイルス、ブラジルで死者が92名に(3月27日)

2020年 03月 28日
undefined

ブラジル保健省が発表(3月27日(金)17時)した、同国における新型コロナウイルス感染症による死者は、前日の26日(木)から15名増えて92名に達したと、現地メディア「G1」が報じている。

また確認された症例の総数は前日が2,195人だったのに対し、3,417人になったとのこと。

続きを読む

世界各国のセレブが、新型コロナウイルス感染拡大防止や救済のために寄付。ブラジルではシューシャ、エドゥアルド・コスタなどが行動

2020年 03月 28日
undefined

ジャスティン・ビーバー、リアーナ、アイルランドの格闘家コナー・マクレガー、ブラジルのTV司会者シューシャなど、世界各地でセレブリティたちが新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために寄付を行うと表明している。ブラジルの大手メディア「G1」が伝えている。

続きを読む

【ブラジル】医師が、新型コロナウイルス感染者の一部に、嗅覚や味覚が失われる事例を報告

2020年 03月 28日
undefined

ブラジルで、新型コロナウイルスによって引き起こされるCovid-19の症例を治療する医師が、一部の患者の中に、発熱、咳、呼吸困難を起こさずに、臭いや味覚を喪失する無嗅覚症の症状があることを報告していると、現地メディア「G1」及び「TVグローボ」が報じている。

続きを読む

【ブラジル】新型コロナウイルス感染対策で 受刑者の刑務作業によるマスクを生産を開始

2020年 03月 27日
undefined

刑務所管理事務局は、32万個の使い捨てマスクを製造するための準備を整え、同日から製造を開始したという。工場にはマスクの製造機械が導入され、1日あたり2万6000個のマスクの製造が見込まれている。

ブラジル、サンパウロ州のジョアン・ドリア州知事は3月24日(火)、同州の受刑者の矯正及び社会復帰を図るために行われる刑務作業を、新型コロナウイルス感染対策に役立てると発表したと、サンパウロ州政府が広報した。

続きを読む

東京オリンピックパラリンピックの延期が発表に

2020年 03月 25日

3月24日(火)、日本政府と国際オリンピック委員会(IOC)が、東京オリンピックパラリンピックの開催を延期することで合意したことを、ブラジルの現地メディア「ヴェージャ」、「UOL」などが報じている。

「ヴェージャ」は、IOCのコメントとして「世界保健機関から本日発表された情報に基づいて、IOC総裁と日本の首相は、東京オリンピック大会は選手、オリンピック競技大会および国際社会に関わるすべての人の健康を保護するために、2020年より後で遅くとも2021年の夏までに予定を変更されるべきであると結論付けた」との内容を報じた。

続きを読む

サンパウロで新たに新型コロナウイルス感染症の高齢者3名が死亡

2020年 03月 20日
undefined

新型コロナウイルスの感染症によるブラジルで最初の死亡者が確認された翌日、サンパウロで新たに3名の高齢者の死亡が発表されたと「G1」など現地メディアが伝えている。

サンパウロ州保健局によると、18日(水)に発表された3件の死亡例は65歳、81歳、85歳の男性とのこと。65歳と81歳の患者は、サンパウロにおける最初の死亡例が報告されたパライーゾ地区にあるサンクタマッジョーレ病院に入院していたとのこと。

続きを読む