マリーザ・モンチが12年ぶりに来日。 「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2019」に出演
2019年 05月 27日
1967年以来、毎年7月にスイスで開催されている「モントルー・ジャズ・フェスティバル」の日本バージョンとして2015年にスタートした「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン」。
2015年から2017年まで恵比寿ガーデンホールで開催され、2018年は休催されたが、2019年から会場を日本橋に移して、装いも新たに再スタートする。
続きを読む1967年以来、毎年7月にスイスで開催されている「モントルー・ジャズ・フェスティバル」の日本バージョンとして2015年にスタートした「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン」。
2015年から2017年まで恵比寿ガーデンホールで開催され、2018年は休催されたが、2019年から会場を日本橋に移して、装いも新たに再スタートする。
続きを読む5月21日(火)、駐日イタリア大使館で「イタリア・アモーレ・ミオ! 2019」の開催を発表する公式記者会見が行われた。
在日イタリア商工会議所(ICCJ)が主催する「イタリア・アモーレ・ミオ!」は日本最大級のイタリアン・フェスティバル。4回目を迎える「イタリア・アモーレ・ミオ! 2019」における観光プロモーションでは、ブラジルへのイタリア移民を19世紀末~20世紀初頭に最も多く輩出したヴェネト州にスポットが当てられるという。
続きを読む2019年5月17日(金)、 グローバルな規模を持ち、世界中で展開している米国の 会社 Nielsenとシンガポールの格闘技団体ONE Championship によるカンファレンス「WHAT’S NEXT IN GLOBAL SPORTS」がシンガポールのマリーナベイ・サンズ エキスポ&コンベンションセンターにて開催された。
続きを読む2019年5月17日(金)シンガポールの格闘技団体ONE Championship のシンガポール大会「ONE Championship ENTER THE DRAGON」がシンガポール インドアスタジアムにて開催された。
今大会には4人の日本人選手、2人のブラジル人選手も参加した。
続きを読む2019年5月17日(金)シンガポールの格闘技団体ONE Championship のシンガポール大会「ONE Championship ENTER THE DRAGON」が、シンガポール インドアスタジアムにて開催された。
今大会には4人の日本人選手、2名のブラジル人選手も参加した。
続きを読むJICA横浜 海外移住資料館では6月8日(土)、海外移住の日(6月18日)にちなみ、サンパウロ人文科学研究所とブラジル日本移民に関する講演会を開催する。
ブラジル日本移民によって移民のために創設されたサンパウロ人文科学研究所の歩みを、同研究所へ2年間派遣されていた元JICA日系社会青年ボランティアの長尾直洋博士(元サンパウロ大学エスニシティ・人種主義・人種差別研究所客員研究員)が語る。
続きを読むサンパウロ出身(父親はボサノヴィスタのヴァウテル・サントス、母親は詩人のテレーザ・ソウザ)で、18歳のころより合衆国に移住して、ブラジル音楽~ジャズ界で活躍しているシンガーソングライター、ルシアーナ・ソウザ。
昨年(2018年)、カナダのシンガーソングライター・作家のレナード・コーエンの詩集「ブック・オブ・ロンギング」や、合衆国の詩人エドナ・ミレイ、 エミリー・ディッキンソン にインスパイアされたというアルバム「ブック・オブ・ロンギング」が話題となった彼女が来日して、コットンクラブ・ジャパンに出演する。
続きを読む毎年開催される日本最大級のブラジル関連フェスティバル「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)。
2019年は、7月20日(土)、21日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。
2019年のブラジル・フェスティバルは、2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックが来年2020年に東京で開催されることを受けて、「Rio to Tokyo」をテーマに掲げて開催されるという。
続きを読む