世界初!? ピラニア・ラーメン限定1000杯、販売へ
2019年 08月 25日
南米アマゾン川流域に生息するピラニアは、現地では食用魚としても親しまれている。レシピも煮魚、焼き魚、フライなど豊富にある。
中でもポピュラーな料理のひとつが、ピラニアの煮込みスープ料理 「ピラニア汁(カウド・ジ・ピラーニャ)」 だ。たまねぎ、にんにく、パクチーなどと共にピラニアを煮たこのシンプルな料理は、栄養が豊富なことでも知られている。
続きを読む
南米アマゾン川流域に生息するピラニアは、現地では食用魚としても親しまれている。レシピも煮魚、焼き魚、フライなど豊富にある。
中でもポピュラーな料理のひとつが、ピラニアの煮込みスープ料理 「ピラニア汁(カウド・ジ・ピラーニャ)」 だ。たまねぎ、にんにく、パクチーなどと共にピラニアを煮たこのシンプルな料理は、栄養が豊富なことでも知られている。
続きを読む
藤沢市の8ホテルで、ブラジルのフードや雑貨のマルシェ&DJイベント「SHONAN BRAZILIAN TIME」がスタートしました。夜22時まで開催しています。
「SHONAN BRAZILIAN TIME(湘南ブラジリアンタイム)」 会場:藤沢8hotel 日時:8月24日(土) 15:00〜22:00
続きを読む
8月24日(土) に 湘南藤沢エイトホテル で開催される音楽とマルシェのイベント 「SHONAN BRAZILIAN TIME」 では、リオの人気バッグ・ブランド「ジルソン・マルチンス」」や セレブ御用達のスウィムウェアブランド「モレナ・ローザ」 など、ブラジルのファッションアイテムも並ぶ。
続きを読む
現在も世界100ヵ国以上で、17カ国語で出版されているというドイツのファッション月刊誌「Burda Style」(Hubert Burda Media)。
創刊されたのは1949年。創刊当時は「Favorit」という雑誌名で、1950年に「Burda Moden」と名前を変えて出版されたそうです。この雑誌の特徴は、毎月、掲載されたデザインのパターンが付録でついていたいたことです。
続きを読む
8月24日(土)、 15:00〜22:00 に 湘南藤沢エイトホテル で、DJイベントとマルシェをミックスしたイベント「SHONAN BRAZILIAN TIME」が開催される。
同ホテルにブラジルから来日中のセーリングチームが宿泊していることから選手を歓迎する意も込めてブラジル音楽とブラジルの雑貨やフードで1日、ブラジル漬けで楽しめるイベントが企画されたという。
続きを読む
先日、ライブ等を行っているイベント会場の一角で、子どもたちの参加型ファッションショーを見つけました。
これまでブラジルでは10~20代の女性モデルのショーを数回みたことがありましたが、子どものショーは初めて。
ショーに参加している子どもたちは、0~7歳の子供たちで、男の子もいましたが、9割は女の子が参加していました。
続きを読む
サンパウロ出身のアーティスト、ハファエウ・スリッキス(ラファエル・スリックス)が、8月24日(土)から日本のギャラリーで個展を開催する。
1990年代から路上に記すタグで存在感を示していたハファエウ・スリッキスは、タグを独自のスタイルのグラフィッチに進化させ、人物の肖像画や写真とスプレー文字をミックスさせた作風で注目を集めた。 近年は世界各国で展覧会やワークショップを開催している。
続きを読む
7月31日(水)、駐日ブラジル大使館にて、アサイーの造血機能性に関する研究発表会が行われた。
アサイーはアマゾン地域が原産のアサイー椰子になる果実で、これまでも抗酸化作用を持つスーパーフードとして知られてきたが、新たな研究で、貧血改善効果を持つ機能があることがわかったという。
続きを読む