【コラム】日系人がブラジルで読んだマンガとは~ブラジルにおける日本マンガ受容史

2018年 11月 19日
モニカ ブラジル マウリシオ・ジ・ソウザ

私は南米で人口が一番多い都市、サンパウロで生まれた。小学校時代は町の中心部のビルに住んでいた。日系人家族は私達一家だけで、あとはアラブ系やポルトガル系の家族ばかりだった。彼らは皆カトリック信者だったが、わが家だけが仏教だった。

小学三年生になると授業の中にカトリック教育が含まれていたため、カトリック教室の時間は、他の宗教の生徒は教室の外で待っていなければならなかった。40人の男の子だけのクラスに日系人は10人いて、全員が私と同じくこのカトリック教室に参加していた。やはり、日系人の母親は自分の子がブラジル人に差別されないようにと、皆と同じカトリックの授業を受けさせたのだろう。

続きを読む

カピバラスパ、今年も開催

2018年 11月 15日
カピバラ

神戸どうぶつ王国で冬の人気イベントとなっているカピバラたちのお風呂「カピバラスパ」が、今年も11月23日(木・祝)からスタートすると同動物園が発表した。

カピバラは、南米を中心とする、水辺の森林地帯、湿地帯、季節によって浸水するサバンナ地帯などに生息する齧歯目の動物。

続きを読む

ブラジルの健康食品市場、成長続く

2018年 11月 14日
ブラジル 健康食品市場

ブラジルの健康食品市場の成長は、相変わらず勢いが衰えていないようだ。

ユーロモニターインターナショナルによる2017年の調査結果をブラジル中小零細企業支援機構(セブラエ)などが伝えている。

調査結果によると、ブラジルの健康食品および飲料市場は、過去5年間で平均12.3%の成長を示しており、2016年だけでもこの分野では936億レアルの売上げがあったという。健康食品市場の世界ランキングでは5位とのこと。

続きを読む

南米最大の遊郭、ジャルジン・イタチンガ

2018年 11月 13日
ジャルジン・イタチンガ

先日、カンピーナス州立大学に通う日本人のAさんと話していた時のこと。

彼が仲良くなったウーバーの運転手が、カンピーナス空港へ向かうついでに親切にもサンパウロでは有名な遊郭「イタチンガ」に連れて行ってくれたという話をしてくれました。

Aさん曰く、この花街ではどんな顧客の嗜好にも応えるだけの体制が整っており、分かりやすい例としては、ゲイやトランスジェンダーの顧客のニーズにも応えることができるのだとか。

続きを読む

ブラジルのパティシエ、ディエゴ・ロザーノさんが松屋銀座「バレンタインフェア2019」への参加を発表

2018年 11月 11日
ディエゴ・ロザーノ

インスタグラムで36万4000人のフォロワーを持つブラジルのパティシエ、ディエゴ(ヂエゴ)・ロザーノさんが、来年(2019年)の1月30日から松屋銀座で開催される「バレンタインフェア2019」に参加してオリジナルのスイーツを販売することを、10月22日(月)、駐日ブラジル大使館で発表しました。

続きを読む

国内最大級の海外ワインの祭典「ワールドワインフェス2018」、明日開幕

2018年 11月 9日
ワールドワインフェス2018

フランス、イタリア、チリをはじめ世界9カ国から39のワイナリーが参加する国内最大級の海外ワインの祭典「ワールドワインフェス2018」が、明日、11月10日(土)と11日(日)の2日間、ベルサール秋葉原で開催されます。

同フェスは今回が初めての開催で、入場券(当日2500円)を購入すれば最大4時間、会場内で紹介されている世界のワイン約100種類が自由に試飲できるという、ワイン好きにとっては大変魅力的なベントです。

続きを読む

マウリシオ・ヂ・ソウザのライセンス商品、続々発売に

2018年 11月 8日
マウリシオ・ヂ・ソウザ

11月7日(水)、駐日ブラジル大使館で、ブラジルで国民的人気を誇る漫画家マウリシオ・ヂ・ソウザさんのキャラクターを使ったライセンス商品が一堂に会し、紹介される催しが行われました。

会場には来日中のマウリシオ・ヂ・ソウザさんも駆けつけて、来場者と交流しました。

続きを読む