期間限定、骨つき肉シュハスコフェア

2018年 01月 21日
新宿バルバッコア

バルバッコア新宿店は2月1日(木)より、牛ショートリブ、骨つきカルビなどの骨つき肉をメニューに加えた期間限定イベント「BORN TO MEAT 骨つき肉フェア」を開催します。

今回開催される骨つき肉フェアでは期間中、通常のシュハスコ(シュラスコ)に加えて数種類の骨つき肉が用意されます。

続きを読む

在日日系人のための生活相談員セミナー開催

2018年 01月 20日
名古屋ブラジルフェスタ

海外日系人協会は1月26日(金)にJICA横浜で、地域で暮らす日系人のために相談業務を担当する方々や在日日系人の最新事情に興味のある方たちが、情報を共有して共通する問題の解決に役立てられるよう、互いの連携強化を目指した生活相談員セミナーを開催します。

続きを読む

航空機の発着遅延状況、世界中で比較するとブラジルは実は優秀!? ブラジルの10空港、4航空会社が「定刻発着」で高評価

2018年 01月 18日
グアルーリョス空港

悪天候、機体整備、ストライキによる人員不足等々、理由はもっともとはいえ、空の便が遅れた時の調整はかなりのストレスだ。商用ともなれば時に致命的なため、どのくらいスケジュールに余裕を持たせるか頭を悩ませることが多いことだろう。

ブラジルは南国のリラックスしたイメージから発着便の遅れを想像しがちだが、意外にそうでもないことが調査で明らかになったという。

続きを読む

サンパウロで、フードトラックならぬ獣医トラックが繁盛

2018年 01月 16日
獣医トラック

ここ数年、交通渋滞による逸失利益が地域経済の重しになっているブラジルの大都市圏。

人口の規模に鉄道等の公共交通網整備が伴わないサンパウロなどの大都市では、日々の買い物すら自家用車になるが、その時間を惜しむ消費者向けに様々なサービスが起こりつつある。

続きを読む

「国債格付引き下げは経済成長に影響なし」。メイレリス財務相がコメント

2018年 01月 15日
エンヒッキ・メイレリス財務相

年末年始に11連騰し、その後も高値水準を保っているブラジルの株式指数が明るい見通しを感じさせる一方で、経済に対する懸念を示す筋もあるようだ。

1月11日、米国大手格付機関S&Pグローバル・レーティングス(以下「S&P」)がブラジル国債の格付を「BB」から「BB-」へ1段階引き下げた。BB-は投資適格から3段階下のランクとなる。今後の見通しについては「安定的」とした。

続きを読む

ブラジル発、新しいフルーツ「セハードの真珠」とは!?

2018年 01月 11日
セハードの真珠

アサイー、クプアス、カカウ等々、ここ10年くらいの間にブラジル産の果物が果肉(パルプ)やジュースの形で日本でも楽しめるようになった。

そんな果物天国のブラジルでは、国内でも広く知られていない果物はまだまだ多い。

その一つ、「セハードの真珠」が、今、ブラジルの美食家と一部農家から注目を浴びている。

続きを読む

外資系企業幹部、忘年会ではしゃぎ過ぎて解雇!?

2018年 01月 10日
ネガゥン・ド・ワッツアップ

年の瀬は忘年会、クリスマスパーティなど、華やいだ場所でにぎやかに楽しむ機会も増える。定番は、その年の話題を振り返ることができるようなモノマネ、仮装などの出し物だろう。

ブラジルでも状況は同じで、パーティでは参加者が手作りのコスチュームをつけて参加し、場を盛り上げることが多い。

続きを読む

ブルームバーグ ビジネスウィーク誌が選ぶ、2018年に訪ねたい22の旅行先にサウヴァドール市選ばれる

2018年 01月 8日
サウヴァドール

アメリカ合衆国のビジネス雑誌「ブルームバーグ ビジネスウィーク」の特集レポート記事「2018年、あなたはどこへ行きますか?」で提示された22の旅行先のひとつとしてブラジル、バイーア州サウヴァドール市が選ばれていると、同市政府が広報しました。

同誌のレポートでは、サウヴァドール市はブラジルの中で植民地時代の名残がもっとも自然な形で残されている都市のひとつとして紹介されており、投資を行い歴史的建造物の補修整備が行われた歴史地区や、文化アトラクションの豊富さについても特筆されているとのことです。

続きを読む