カテゴリ : エンターテインメント トラベル
2019年 05月 8日 10:14
2003年にスタートしたブラジル最大のアニメのコンベンション・フェス「Anime Friends(アニメフレンズ)」が今年(2019年)も開催される。
「Anime Friends(アニメフレンズ)」 は、アニソン界のスーパーユニット「JAM Project」の一員でもあり、テレビアニメ「ワンパンマン」第二シリーズのオープニング・テーマ「静寂のアポストル」の作曲者としても知られるヒカルド・クルーズが旗揚げしたイベント。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント
2017年 03月 8日 22:42
3月8日(水)、一般社団法人日本フレスコボール協会は、ブラジル発のアニメーション動画制作サービス「アニモード」と、動画マーケティングに関する包括的な業務提携を開始したことを発表した。
同団体は、提携後初となるフレスコボールの紹介アニメーション動画を公開した。動画はフレスコボールの基本的なルールや楽しみ方を解説するもので、フレスコボールの本場であるブラジル在住のデザイナーがグラフィックを担当している。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント
2016年 12月 10日 08:07
ブラジルを代表する国民的人気漫画家のマウリシオ・ヂ・ソウザが生んだキャラクターのひとつ、ベジタリアン恐竜オラーシオが、12月10日、サンリオが発行する月刊誌「いちご新聞」に30年ぶりに登場する。マウリシオ・ヂ・ソウザの日本におけるエージェント、J-rightsが発表した。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント
2016年 07月 4日 01:07
日本~ブラジル間の貿易はもとより、品物の輸出入だけなく両国の文化の橋渡しにも貢献してきたシモンセンが、ブラジルのパートナー企業とコラボレーションして、新たな日拍交流プロジェクトに取り組む。
シモンセンは、キャラクターフィギュア制作メーカーの壽屋(ことぶきや)との間で、同社製のアニメ・マンガなどのキャラクターフィギュアやプラモデルのブラジル向け取扱いについて合意。7月よりブラジルでの取扱いを開始する。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント
2016年 05月 11日 22:26
独立行政法人国際協力機構(JICA)は5月29日(日)、特別公開講座「ブラジルにおけるマンガ事情 -日系人と日本文化の果たした役割-」を開催する。
講師にはブラジル漫画家協会の佐藤フランシスコ会長を招へいする。
ブラジルでは日本のマンガが数多く翻訳され親しまれており、昨今の“MANGA”の流行以前から、日系人により日本スタイルのマンガが創作され、ブラジルのマンガに影響を与えてきたという。また現在では、日本マンガの影響を受けたブラジルスタイルとも呼ぶべき新しいマンガの創作が始まっているという。
続きを読む