9月16日「アサイーの日」、アサイーパワーの秘密に迫るオンライン・イベント開催

2020年 09月 8日
undefined

9月16日の「アサイーの日」に、アサイーの機能性をよりリアルに知ることができるオンライン・ファンイベントが開催される(申し込み概要は下記、締め切りは9月9日(水))。

「アサイーの日」とは、アサイーの商業化に貢献したアマゾン日系移民に感謝する日として記念日に登録されたもので、日付は、1929年に第一回移民船がアマゾン川の河口の都市ベレンに到着した日(9月16日)ちちなんでいる。

続きを読む

献血したら、造血パワーのアサイーで血液のリカバリーを

2020年 07月 31日

渋谷ヒカリエにオープンした「フルッタフルッタ アサイーエナジーⓇバー」では、造血機能があるアサイーを使ったメニューによる献血者応援プログラムを7月27日(月)からスタートした。

「フルッタフルッタ アサイーエナジーⓇバー」で日本赤十字社の献血カードか手帳携帯者(最終献血日より3か月以内有効)を提示すると、アサイーボウルとスムージー(物販品は除く)が10%オフになる。

続きを読む

ニューオープン! アサイーエナジーバーのコンセプトは“ヘルシー・ファストフード店”

2020年 06月 25日
undefined

渋谷ヒカリエの東横のれん街に今月、「アサイーエナジーバー」が開店した。

これまで同じヒカリエにあった「アサイーカフェ」が施設内の同フロアで引っ越し、新装開店をした形だ。

新たにオープンした「アサイーエナジーバー」のコンセプトは、「血と筋肉の、カラダの基礎をつくり免疫力を高めるアサイーとプロテインを、リーズナブルな価格面とテイクアウト可能な形態で提供する“ヘルシー・ファストフード店”」とのこと。

続きを読む

アサイー+プロテインで貧血に勝つ!

2020年 03月 20日
undefined

株式会社フルッタフルッタは、アサイーに植物性プロテインをミックスした「フルッタアサイー プロテイン」を2020年3月25日に発売する。

同製品は1本で35g分のたんぱく質を含有し、コップ一杯(200g相当)で約7gのたんぱく質を摂取することができるという。

続きを読む

「アサイーの日」(9月16日)制定の記念パーティ開催される

2019年 09月 15日
undefined

9月16日が、日本記念日協会が認定する「アサイーの日」として登録されたことを受け、株式会社フルッタフルッタは9月12日、駐日ブラジル大使館で「アサイーの日」の制定を祝う祝賀会を開催した。

パーティには抽選で選ばれた大勢のアサイー好きの人たちが集い、 日本ではまだ広く知られていない現地でのアサイーの食べ方を体験したり、セミナーでは、アサイーの産業化に日本人移民が果たした貢献や、果実を生産する農業組合が取り組んでいる持続可能な農法について学ぶなどして、日系人とアサイーに対する見識を深めた。

続きを読む

9月16日は「アサイーの日」。アマゾン地域への日本人移民90周年を祝して制定される

2019年 09月 15日
undefined

9月16日が、日本記念日協会が認定する「アサイーの日」として登録されたことを受け、9月12日、アサイーの生産国であるブラジル大使館で同記念日の制定の発表と、これを祝う祝賀会が行われた。

同日が「アサイーの日」に制定されたのは、 アサイーの生産に貢献して産業を支え続けている日系移民に敬意を表して、第一回移民船がアマゾン地方に到着したのが1929年9月16日だったことに因る。

続きを読む

アサイーの造血機能性に関する研究発表会、開催される

2019年 08月 11日
undefined

7月31日(水)、駐日ブラジル大使館にて、アサイーの造血機能性に関する研究発表会が行われた。

アサイーはアマゾン地域が原産のアサイー椰子になる果実で、これまでも抗酸化作用を持つスーパーフードとして知られてきたが、新たな研究で、貧血改善効果を持つ機能があることがわかったという。

続きを読む

ブラジルフェスティバル2019は7月20日(土)、21日(日)に開催。テーマは「Rio to Tokyo」

2019年 05月 9日
undefined

毎年開催される日本最大級のブラジル関連フェスティバル「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)。

2019年は、7月20日(土)、21日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。

2019年のブラジル・フェスティバルは、2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックが来年2020年に東京で開催されることを受けて、「Rio to Tokyo」をテーマに掲げて開催されるという。

続きを読む