ブラジルの人気パティシエ、ディエゴ・ロザーノが日本の料理人、飲食店向けのセミナーを開催
2019年 03月 13日
2月15日(金)、港区青山にある駐日ブラジル大使館で、来日中のブラジルの人気パティシエ、ディエゴ・ロザーノが日本の飲食店関係者や若手料理人に向けて特別セミナーを行った。
このセミナーは、駐日ブラジル大使館とぐるなび総研、ぐるなびが共同で主催した。
続きを読む2月15日(金)、港区青山にある駐日ブラジル大使館で、来日中のブラジルの人気パティシエ、ディエゴ・ロザーノが日本の飲食店関係者や若手料理人に向けて特別セミナーを行った。
このセミナーは、駐日ブラジル大使館とぐるなび総研、ぐるなびが共同で主催した。
続きを読むトロピカルフルーツの宝庫として知られるアマゾン地方には、すっかり有名になったアサイー以外にも実にさまざまなフルーツがあるが、タペレバ、クプアス、カカオフルーツなど、聞きなれない名前のフルーツが今、スイーツ界やカクテルの割材など、多方面で注目を集めている。
続きを読むFOODEX2019でも注目を集めたカシャッサ。サトウキビから造られるブラジル原産の蒸留酒(スピリッツ)です。中でも酒造家の手で丁寧に造られるクラフト・カシャッサ(カシャッサ・アルテザウ)は、木の樽で熟成させるものも多くあります。
この際、ウイスキーなど他のお酒でもおなじみのオークの木だけでなく、ブラジルの自然が生んだ多様な木を樽に使うことで、実にさまざまな味や色、アロマを楽しむことができるのが、カシャッサの大きな特徴のひとつです。
続きを読む在日ブラジル人のスター発掘イベント「Novos Talentos」が今年も開催される。
同イベントは、プレゼンターのジョニー佐々木による「日本に住むブラジル人に常に夢を持って生きて欲しい」という思いから2013年にスタートした。
事前審査で選ばれた30名の候補者たちだが歌声を競い合う。
続きを読む3月5日(火)、幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)で、アジア最大級の食品・飲料専門展示会、FODEX JAPAN2019(第35回国際食品・飲料展)が開幕する。
今年はブラジルパビリオンに「カシャッサ・ステーション」が設置され、ブラジルの国民的人気ブランドのカシャッサや、ブラジル各地で造られているクラフト・カシャッサが大体的に紹介される。
続きを読む国際的なお酒のコンクールで注目を集めたクラフト・カシャッサの銘酒が、ついに日本上陸を果たした。
ブラジルの特産品であるサトウキビから造られる蒸留酒カシャッサ(カシャーサ)は、国民的なカクテルであるカイピリーニャのベースとしておなじみのお酒だ。
続きを読む最新のブラジルファッション・雑貨を日本に紹介しているセレクトショップ「SORTE(ソルテ)」で、3月1日(金)より、ブラジル北東部のバイーアならではの商品がピックアップされて、販売されています。
バイーアのお土産としても人気の高い、ボンフィン教会名物の 「フィッタ」 と呼ばれるお土産のリボンやバイーア人形など、バイーアにゆかりのある商品がラインナップされています。
続きを読む6月20日(木)からブラジルのゴイアス州で開催される釣りの世界大会 「グレート・アマゾン・フィッシング・ラリー」 の大会アンバサダーに、呂比須ワグナー 元サッカー日本代表が就任したと るとGreat Amazon Fishing Rally Associationが発表しました。
続きを読む