ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

リオグランジドスウ州リーグ決勝でも取り入れられた、両チームサポーターの混合エリア「トルシーダ・ミスタ」

グレナウ戦

4月26日(日)にカンピオナート・ガウーショ(リオグランデ・ド・スール(リオグランジドスウ)州リーグ)の様子を見にグレミオの本拠地アレーナに行ってきました。

この日、クラッシコと言われるリオグランデ・ド・スール州の最大2チームのグレミオVSインテルナシオナウの試合があったからです。試合ぎりぎりに到着、しかし入場券はすでに売り切れの満員御礼でした。

私はコリンチャンスのサポーターなので、今回の両チームの試合の勝敗には関係なく、ただクラシッコ”グレ・ナウ”(両チームによる対戦の愛称)の持つ熱気を感じたい一心で、スタジアムに足を運びました。中に入れなかったのは残念ですけど。売り切れとはやっぱしクラシッコは凄い。

グレナウ戦

仕方なく、スタジアムの外にあるバールで地元の皆さんとテレビ観戦。グレミオのホームということもあって周囲はグレミスタばかりで路上販売グッズもホームチームのモノばかり、インテルの”イの字”も見当たりませんでした。

御覧の通り観客席はグレミオのサポーターで真っ青。しかしテレビカメラ側にはちゃんとインテルのサポーター席もありました。

今回注目したいのは、その専用サポーター席以外に、トルシーダ・ミスタ(両チームのミックス席)があったことです(次ページへつづく)。

(文、写真下/土居 清光エミリオ、記事提供/土居 清光エミリオFacebook、写真上/Lucas Uebel/Grêmio FBPA)
※土居清光エミリオFacebookではさらに多くの写真も紹介しています

■関連記事
インテル本拠地ベイラヒオ・スタジアムにフェルナンドン(フェルナンダォン)記念像建立される
ジャボチカーバの摘み取り体験も! Kimobigがマニアックなグルメツアーを
ブラジリアが遷都55周年
ブラジルで、マリファナ(?)入りリングイッサ(ソーセージ)見つかる。シュハスコの最中に煙で発覚
ブラジルの水着ブランド「キミニス」日本に上陸

1 2