ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

【コラム】ブラジリアンデー浜松2022 出演&満喫レポート

H21 (2)
美女とカイピリーニャと私。Miss Garotaの受賞者の三人と (画像提供/REI CAPOEIRAP)

最近よく感じるのは、日本の約23倍の広さがある国からやってきたブラジル人にとったら日本国内の移動は何処へでもめちゃくちゃ近いんだろうなって。そんなブラジル人たちに感化されて自分もフッ軽になってきてる感じがします。

実はこのブラジリアンデー浜松での出会いがきっかけで、翌週の土日は静岡へ。静岡グランシップで行われたコメディアンで有名YouTuberでアーティストでもあるWhindersson Nunes のショーにも取材で行ってきました。こちらも最高でしたので、またレポートをお届けしますね。

そして! 皆さま、既にご存知の方も多いと思いますが、東京でも11月19日、20日に代々木公園でブラジルフェスティバルが帰ってきますね!

大物アーティストも来日します! 東京と云えば皆さん、サンバ、カポエイラ、サッカー、ブラジル好きな日本人もたくさん集まって、ブラジル人ばかりのイベントとはまた違う雰囲気でとんでもなく盛り上がりそうで今から楽しみです。

さて、ブラジリアンデー浜松の最終日、岐阜のBell Martのオーナーのホベルトが僕に言った言葉で今回のコラム、締めたいと思います。

Sucesso pra todos nós!(成功は我々すべてに!)

H20
ベルマートのホベルトさん(画像提供/REI CAPOEIRAP)

(文/REI CAPOEIRA)

■関連記事
【コラム】ブラジルのファンキ専門YouTubeチャンネル「KondZilla」から新曲映像を10月リリース!
カイピリーニャのトラディショナル・スタイル・レシピ
「ブラジルの食は、シュハスコとアサイーだけではありません」パンタナール(パンタナウ)の味を世界に届けるパウロ・マシャード・シェフ
セハードの郷土料理:ペキーを使ったレシピ フランゴ・コン・ペキー・イ・アホース
カシャッサ「51」に新ラインナップが登場。北東部市場に殴り込み!?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11